複数辞典一括検索+

1針, 縫針, 編物針;(注射器・レコードプレーヤー・エッチング用・手術用などの)針;鍼(はり);(磁石・羅針盤・計測器などの)針《◆時計の針は hand》;(銃の)撃針‖a sewing🔗🔉

1針, 縫針, 編物針;(注射器・レコードプレーヤー・エッチング用・手術用などの)針;鍼(はり);(磁石・羅針盤・計測器などの)針《◆時計の針は hand》;(銃の)撃針‖a sewing [knitting, hypodermic] 〜 縫針[編針, 注射針]/thread a 〜 針に糸を通す/a 〜 and thread 糸を通した針《◆単数扱い》/the 〜 on a speedometer 速度計の針/a 〜's eye =the eye of a 〜 針の目/get 〜s ((米・豪-略式))注射される/It is easier for a camel to go through the eye of a 〜, than for a rich man to enter into the kingdom of God. 〈Natt. 19:23〉 金持が神の国に入るよりもらくだが針の穴を通る方がまだ易しい.

2針のようにとがったもの;とがり岩;とがった山頂;方尖(せん)塔(obelisk);〔植〕(マツなどの)針状葉;〔動〕骨片, 針骨, (ウニの)とげ;〔鉱物〕針状結晶体;=〜 valve;🔗🔉

2針のようにとがったもの;とがり岩;とがった山頂;方尖(せん)塔(obelisk);〔植〕(マツなどの)針状葉;〔動〕骨片, 針骨, (ウニの)とげ;〔鉱物〕針状結晶体;=〜 valve;〔工学〕針状管;〔医学〕電気針.

3〔建築〕天秤梁(てんびんばり)《棟木を束で受けている地梁の支えとなる梁》;修復用横木.🔗🔉

3〔建築〕天秤梁(てんびんばり)《棟木を束で受けている地梁の支えとなる梁》;修復用横木.

4((略式))(麻薬などの)注射.🔗🔉

4((略式))(麻薬などの)注射.

5((英略式))[the 〜] いらだち;怒り, 憤慨;とげのある言葉, 毒舌, からかい;敵対心, いがみ合い‖get [have] the (dead) 〜 to him 彼に憤慨する/give him 🔗🔉

5((英略式))[the 〜] いらだち;怒り, 憤慨;とげのある言葉, 毒舌, からかい;敵対心, いがみ合い‖get [have] the (dead) 〜 to him 彼に憤慨する/give him the 〜 彼を憤慨させる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 48395