複数辞典一括検索+

【名】〔音楽〕オンビート《4分の4拍子の第1と第3拍にアクセントをつけること》.🔗🔉

【名】〔音楽〕オンビート《4分の4拍子の第1と第3拍にアクセントをつけること》.

【形】((視覚方言))=unbeknown《◆inbeknowinst, unbeknowns(t), unbeknowins ともする》.🔗🔉

【形】((視覚方言))=unbeknown《◆inbeknowinst, unbeknowns(t), unbeknowins ともする》.

n−bard 【形】【副】🔗🔉

n−bard

【形】【副】🔗🔉

【形】【副】

1船[航空機, 列車, 車]に乗った[て].🔗🔉

1船[航空機, 列車, 車]に乗った[て].

2(機器に)内蔵[搭載]された[て].🔗🔉

2(機器に)内蔵[搭載]された[て].

3〔コンピュータ〕オンボードの[で].🔗🔉

3〔コンピュータ〕オンボードの[で].

【動】((視覚方言))=unbutton (→ on-).🔗🔉

【動】((視覚方言))=unbutton (→ on-).

【略】((英)) Ordinary National Certificate 普通2級技術検定(cf. OND).🔗🔉

【略】((英)) Ordinary National Certificate 普通2級技術検定(cf. OND).

【副】カメラの前で, テレビ画面で.🔗🔉

【副】カメラの前で, テレビ画面で.

once **wns〔初12c以前;中英語 ones (one の属格に相当する語). 「on- (1つ=one)+-ce (副詞形成語尾)=1回, 一度」〕🔗🔉

once **wns〔初12c以前;中英語 ones (one の属格に相当する語). 「on- (1つ=one)+-ce (副詞形成語尾)=1回, 一度」〕 →【副】 →成句 →【接】 →成句 →【名】 →成句 →【形】

ジーニアス英和大辞典 ページ 49525