複数辞典一括検索+

d〈服などが〉ゆったりした.🔗🔉

d〈服などが〉ゆったりした.

2[限定] 覆いのない, 屋根のない;むき出しの;〈傷などが〉口の開いた‖an 〜 car オープンカー, 無蓋(む/がい)車/an 〜 manhole [drain] ふたのないマンホール[下水みぞ]《◆「🔗🔉

2[限定] 覆いのない, 屋根のない;むき出しの;〈傷などが〉口の開いた‖an 〜 car オープンカー, 無蓋(む/がい)車/an 〜 manhole [drain] ふたのないマンホール[下水みぞ]《◆「ふたのあいた」ともとれる; →【形】 1》/an 〜 boat 甲板のない小舟.

3🔗🔉

3

a[通例叙述]〈店・銀行などが〉開いている, 営業中の;〈マイク・電話回線などが〉作動中の, すぐ使える;〈展覧会などが〉開催中の‖The shop is not 〜 today. その店は今日🔗🔉

a[通例叙述]〈店・銀行などが〉開いている, 営業中の;〈マイク・電話回線などが〉作動中の, すぐ使える;〈展覧会などが〉開催中の‖The shop is not 〜 today. その店は今日は休みだ/O〜 24 Hours ((掲示))(商店などの)24時間営業/The exposition was declared 〜 by the governor. 博覧会は知事によって開会が宣言された.

b〈法廷・討議などが〉公開の;〔…に〕出入り[使用, 参加]自由の, 〔…に〕入手できる, 〔…に〕開かれた, 可能な〔to〕‖areas 〜 to l🔗🔉

b〈法廷・討議などが〉公開の;〔…に〕出入り[使用, 参加]自由の, 〔…に〕入手できる, 〔…に〕開かれた, 可能な〔to〕‖areas 〜 to licensed hunters 免許を持つ狩猟家が出入り自由の地域/The Web's great strength is that it is 〜 to everyone. ウェブの大きな力はすべての人に公開されているということである.

ジーニアス英和大辞典 ページ 49620