複数辞典一括検索+![]()
![]()
a[しばしば 〜 rather] すなわち, 言い換えれば;[前言を訂正・補足して] いや‖Often groups of people with similar work or interests develop a specialized vocabulary or🔗⭐🔉
a[しばしば 〜 rather] すなわち, 言い換えれば;[前言を訂正・補足して] いや‖Often groups of people with similar work or interests develop a specialized vocabulary or jargon. しばしば似た仕事あるいは同じような関心事を持つグループは特別な語彙, すなわち専門語を発達させる/He is enjoying himself, or at least he appears to be enjoying himself. 彼は楽しんでいる. いや少なくとも楽しんでいるように見える.
b[前言を疑って] いや‖The man was only joking - or was he? その男は冗談を言っていただけだった――いやそうだったかなあ.🔗⭐🔉
b[前言を疑って] いや‖The man was only joking - or was he? その男は冗談を言っていただけだった――いやそうだったかなあ.
4[通例肯定命令文の後で] そうでなければ(if not, otherwise);[否定命令文の後で] そうであれば(if so)《◆or の後に else を用いて意味を強めることがある;cf. and 【接】8》‖Put y🔗⭐🔉
4[通例肯定命令文の後で] そうでなければ(if not, otherwise);[否定命令文の後で] そうであれば(if so)《◆or の後に else を用いて意味を強めることがある;cf. and 【接】8》‖Put your coat on, or (else) you'll catch cold. 上着を着なさい, さもないとかぜをひくよ(=Unless you [If you don't] put your coat on, you'll ...)/They liked this house or they wouldn't have stayed so long. 彼らはこの家が好きだった, そうでなければこんなに長く滞在しなかっただろう/Don't move, or I'll shoot you. 動くな, 動くと撃つぞ/He is imaginative, or is he? 彼はとても想像力に富んだ男だ, ねえ, そうでしょう《◆or is he は先行の強調用法》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 49713。