複数辞典一括検索+![]()
![]()
out・weigh *

tw

〔初16c;out (…にまさる)+weigh(重さがある)〕【動】|他|((正式))🔗⭐🔉
out・weigh *

tw

〔初16c;out (…にまさる)+weigh(重さがある)〕


tw

〔初16c;out (…にまさる)+weigh(重さがある)〕【動】|他|((正式))🔗⭐🔉
【動】|他|((正式))
1(価値・重要性・影響力などで)…にまさる‖Practice 〜s theory in language learning. 言語習得においては理屈より練習の方が重要である.🔗⭐🔉
1(価値・重要性・影響力などで)…にまさる‖Practice 〜s theory in language learning. 言語習得においては理屈より練習の方が重要である.
2…より重い, 目方がある.🔗⭐🔉
2…より重い, 目方がある.
ut・w
nt 【動】 outgo の過去形.🔗⭐🔉
ut・w
nt 【動】 outgo の過去形.🔗⭐🔉
【動】 outgo の過去形.
ut・w
t 〔初17c;out (…にまさる)+wit (知っている)〕【動】(-tt-)|他|🔗⭐🔉
ut・w
t 〔初17c;out (…にまさる)+wit (知っている)〕【動】(-tt-)|他|🔗⭐🔉
【動】(-tt-)|他|
1〈人など〉を出し抜く, 裏をかく(outsmart)《◆deceive よりも背信の含みは弱い》‖The criminal 〜ted the detective who was following him, and escaped safely. 犯人は尾行し🔗⭐🔉
1〈人など〉を出し抜く, 裏をかく(outsmart)《◆deceive よりも背信の含みは弱い》‖The criminal 〜ted the detective who was following him, and escaped safely. 犯人は尾行していた刑事の裏をかいてうまく逃げのびた.
2((古)) …より賢い.🔗⭐🔉
2((古)) …より賢い.
ut・w
th
-w
, -w

【前】((スコット))=outside.🔗⭐🔉
ut・w
th
-w
, -w


【前】((スコット))=outside.🔗⭐🔉
【前】((スコット))=outside.
ut・w
re 【動】 outwear の過去形.🔗⭐🔉
ut・w
re 【動】 outwear の過去形.🔗⭐🔉
【動】 outwear の過去形.
out・work
【動】
;【名】

【動】(〜ed or -・wrought)|他|🔗⭐🔉
out・work
【動】
;【名】


【動】
;【名】


ジーニアス英和大辞典 ページ 50013。