複数辞典一括検索+![]()
![]()
3[a 〜;比喩的に] 〔煙などの〕暗い雲状のもの〔of〕;衣, とばり, 幕;陰うつな雰囲気‖a 〜 of darkness 夜のとばり/cast a 〜 on [over] the e🔗⭐🔉
3[a 〜;比喩的に] 〔煙などの〕暗い雲状のもの〔of〕;衣, とばり, 幕;陰うつな雰囲気‖a 〜 of darkness 夜のとばり/cast a 〜 on [over] the event 事件に暗いかげを落す.
4〔紋章〕聖職者の祭服に掛けるY字形の肩掛けの紋章.(→【図】)🔗⭐🔉
4〔紋章〕聖職者の祭服に掛けるY字形の肩掛けの紋章.(→【図】)
5〔キリスト教〕(聖餐式で聖別にされたぶどう酒の)杯を覆う布の蓋, 覆いの布.🔗⭐🔉
5〔キリスト教〕(聖餐式で聖別にされたぶどう酒の)杯を覆う布の蓋, 覆いの布.
6((廃))=cloak.🔗⭐🔉
6((廃))=cloak.
【動】|他|…を棺衣で覆う.🔗⭐🔉
【動】|他|…を棺衣で覆う.
【動】|自|〔人にとって〕つまらなくなる, 鼻につき始める〔on, upon〕《◆進行形不可》.🔗⭐🔉
【動】|自|〔人にとって〕つまらなくなる, 鼻につき始める〔on, upon〕《◆進行形不可》.
|他|…を飽き飽きさせる.🔗⭐🔉
|他|…を飽き飽きさせる.
Pal・la・di・a
p
l
di
【名】Palladium の複数形.🔗⭐🔉
Pal・la・di・a
p
l
di

p
l
di

【名】Palladium の複数形.🔗⭐🔉
【名】Palladium の複数形.
Pal・la・di-an1
p
l
di
n, -l
-
【形】〔建築〕パラディオ式の《A. Palladio に代表される16世紀イタリア・17-🔗⭐🔉
Pal・la・di-an1
p
l
di
n, -l
-
p
l
di
n, -l
-
【形】〔建築〕パラディオ式の《A. Palladio に代表される16世紀イタリア・17-18世紀英国の建築様式》.🔗⭐🔉
【形】〔建築〕パラディオ式の《A. Palladio に代表される16世紀イタリア・17-18世紀英国の建築様式》.
▽
w
ndow((主に米))パラディオ式窓《中央に広いアーチ形の窓, 左右に狭い矩形の窓を配置した大きな窓》.🔗⭐🔉
▽
w
ndow((主に米))パラディオ式窓《中央に広いアーチ形の窓, 左右に狭い矩形の窓を配置した大きな窓》.
w
ndow((主に米))パラディオ式窓《中央に広いアーチ形の窓, 左右に狭い矩形の窓を配置した大きな窓》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 50292。
l