複数辞典一括検索+

2身ぶり, 手まね(((英略式)) panto).🔗🔉

2身ぶり, 手まね(((英略式)) panto).

3((英))おとぎ芝居《クリスマスに演じられる歌・踊り・道化の芝居》.🔗🔉

3((英))おとぎ芝居《クリスマスに演じられる歌・踊り・道化の芝居》.

4((主に英略式))茶番劇, 茶番的行為, ばかげたこと(farce).🔗🔉

4((主に英略式))茶番劇, 茶番的行為, ばかげたこと(farce).

【動】|他||自|(…を)身ぶり[手まね]で表現する.🔗🔉

【動】|他||自|(…を)身ぶり[手まね]で表現する.

dmeパントマイムおばさん《パントマイムで男優の演じる滑稽な中年おばさん》.🔗🔉

dmeパントマイムおばさん《パントマイムで男優の演じる滑稽な中年おばさん》.

hrse((英))無言劇に登場する馬《2人で演ずる人造馬;1人が前足に, 他の1人が後足になる》.🔗🔉

hrse((英))無言劇に登場する馬《2人で演ずる人造馬;1人が前足に, 他の1人が後足になる》.

【名】無言劇[パントマイム]役者.🔗🔉

【名】無言劇[パントマイム]役者.

pn・to・mm・ic -mmk【形】🔗🔉

pn・to・mm・ic -mmk

【形】🔗🔉

【形】

【名】((商標))[通例形容詞的に] パントーン(の)《色を体系化して印刷の色指定に便利にしたもの》.🔗🔉

【名】((商標))[通例形容詞的に] パントーン(の)《色を体系化して印刷の色指定に便利にしたもの》.

【名】〔化学〕パントテン酸塩[エステル].🔗🔉

【名】〔化学〕パントテン酸塩[エステル].

pan・to・thn・ic cid pntnk-〔生化学〕パントテン酸《ビタミンB複合体の1つ;動植物性の食物内にあり, 細胞の成長🔗🔉

pan・to・thn・ic cid pntnk-〔生化学〕パントテン酸《ビタミンB複合体の1つ;動植物性の食物内にあり, 細胞の成長に不可欠な油性の酸》.

pan・tou・fle pntf【名】=pantofle.🔗🔉

pan・tou・fle pntf

ジーニアス英和大辞典 ページ 50363