複数辞典一括検索+

phspho・dester bnd 〔生化学〕リン酸ジエステル結合.🔗🔉

phspho・dester bnd 〔生化学〕リン酸ジエステル結合.

【名】〔生化学〕ホスホエノールピルビン酸塩《エネルギーを出すために生物細胞内の炭水化物を分解する中間体》.🔗🔉

【名】〔生化学〕ホスホエノールピルビン酸塩《エネルギーを出すために生物細胞内の炭水化物を分解する中間体》.

phspho・enl・pyrvic cid 〔生化学〕ホスホエノールピルビン酸《ピルビン酸のエノール形のリン酸》.🔗🔉

phspho・enl・pyrvic cid 〔生化学〕ホスホエノールピルビン酸《ピルビン酸のエノール形のリン酸》.

【名】〔生化学〕ホスホフルクトキナーゼ《エネルギー産出のための生物細胞内の炭水化物の分解過程で果糖(fructose)に作用する酵素》.🔗🔉

【名】〔生化学〕ホスホフルクトキナーゼ《エネルギー産出のための生物細胞内の炭水化物の分解過程で果糖(fructose)に作用する酵素》.

【名】〔生化学〕ホスホグルコムターゼ.🔗🔉

【名】〔生化学〕ホスホグルコムターゼ.

【名】〔生化学〕ホスホグリセルアルデヒド《2つのリン酸群と果糖(fructose)の合成から生物細胞内の炭水化物の分解の中間体として形成される》.🔗🔉

【名】〔生化学〕ホスホグリセルアルデヒド《2つのリン酸群と果糖(fructose)の合成から生物細胞内の炭水化物の分解の中間体として形成される》.

phspho・glycric cid 〔化学〕ホスホグリセリン酸(HOOCCH(OH)OPOH)《エネルギー産🔗🔉

phspho・glycric cid 〔化学〕ホスホグリセリン酸(HOOCCH(OH)OPOH)《エネルギー産出のための生物細胞内の炭水化物の分解と光合成における中間体として形成される2種のグリセリン酸》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 51199