複数辞典一括検索+

【名】まだら馬(cf. skewbald).🔗🔉

【名】まだら馬(cf. skewbald).

pe−crd 【名】((米俗))🔗🔉

pe−crd

【名】((米俗))🔗🔉

【名】((米俗))

1((古))食券, 食事をねだるやつ.🔗🔉

1((古))食券, 食事をねだるやつ.

2(労働組合の)組合員証(を所持している人).🔗🔉

2(労働組合の)組合員証(を所持している人).

piece **ps〔初13c;古フランス語 piece(部分, 断片).「一区画の土地」が原義〕🔗🔉

piece **ps〔初13c;古フランス語 piece(部分, 断片).「一区画の土地」が原義〕 →【名】 →成句 →【動】 →分離複合語

【名】🔗🔉

【名】

1[通例 a 〜 of +名詞]🔗🔉

1[通例 a 〜 of +名詞]

a[物質名詞を後に置いて] 1つ《◆part とちがい「1個の独立したもの」をいう》‖a 〜 of chalk [paper] チョーク1本[紙1枚]《◆a bit of chalk [paper] は「小片のチョ🔗🔉

a[物質名詞を後に置いて] 1つ《◆part とちがい「1個の独立したもの」をいう》‖a 〜 of chalk [paper] チョーク1本[紙1枚]《◆a bit of chalk [paper] は「小片のチョーク[紙切れ]」》/costly 〜s of antique furniture 高価な骨董(こっとう)家具数点/a few 〜s of land [water] 数か所にある土地[湖沼(こしょう)]/cut the cake in [into] six 〜s ケーキを6つに切る/Her car is aof junk. 彼女の車はポンコツだ.

b[抽象名詞を後に置いて] 1件, 1つ‖a 〜 of luck [carelessness] 幸運[不注意]/a 〜 of gossip うわさ話の1つ/a 〜 of shit [crap] ひどいもの/a frank 〜 of advice 率直な忠告/🔗🔉

b[抽象名詞を後に置いて] 1件, 1つ‖a 〜 of luck [carelessness] 幸運[不注意]/a 〜 of gossip うわさ話の1つ/a 〜 of shit [crap] ひどいもの/a frank 〜 of advice 率直な忠告/several interesting 〜s of news [information] いくつかの興味あるニュース[情報]《◆(1)a 〜 of frank advice, several 〜s of interesting news [information] も可だが, 上例のように形容詞は piece の前に置く方が普通;ただし, 名詞との結びつきが強い場合は例外: a 〜 of good [bad] news / a 〜 of good luck. (2)強勢は後の名詞の方が piece よりも強い: a of chlk》 .

ジーニアス英和大辞典 ページ 51317