複数辞典一括検索+

【形】〔生理〕多シナプシスの《中枢神経系において2つ以上のシナプシスを有する》.🔗🔉

【形】〔生理〕多シナプシスの《中枢神経系において2つ以上のシナプシスを有する》.

ply・synptically 【副】🔗🔉

ply・synptically

【副】🔗🔉

【副】

ply・sndeton 【名】🔗🔉

ply・sndeton

【名】🔗🔉

【名】

1〔修辞〕連辞畳用《接続詞を多用すること;cf. asyndeton》.🔗🔉

1〔修辞〕連辞畳用《接続詞を多用すること;cf. asyndeton》.

2〔言語〕連辞畳用, 等位接続詞の多用《and, or, butなどの等位接続詞が省略されることなく, 等位接続が適用されるごとに繰り返されること》. [◆syndesis ともいう]🔗🔉

2〔言語〕連辞畳用, 等位接続詞の多用《and, or, butなどの等位接続詞が省略されることなく, 等位接続が適用されるごとに繰り返されること》. [◆syndesis ともいう]

【形】〔言語〕複統合的な, 多総合的な《エスキモー語のように, 1つの単語に多くの接辞がつくことによって節や句に相当する意味を表現する言語についていう;incorporating ともいう》.🔗🔉

【形】〔言語〕複統合的な, 多総合的な《エスキモー語のように, 1つの単語に多くの接辞がつくことによって節や句に相当する意味を表現する言語についていう;incorporating ともいう》.

ply・snthesis 【名】🔗🔉

ply・snthesis

【名】🔗🔉

【名】

pl-y・sn・the・sism 【名】🔗🔉

pl-y・sn・the・sism

【名】🔗🔉

【名】

1多要素の統合.🔗🔉

1多要素の統合.

2〔言語〕複統合, 多総合.🔗🔉

2〔言語〕複統合, 多総合.

ply・synthtically 【副】🔗🔉

ply・synthtically

【副】🔗🔉

【副】

【形】諸工芸の;諸工芸教育の.🔗🔉

【形】諸工芸の;諸工芸教育の.

【名】🔗🔉

【名】

1工芸学校《特に科学技術専門学校》(((略式)) poly).🔗🔉

1工芸学校《特に科学技術専門学校》(((略式)) poly).

2[the P〜] ポリテクニク(((略式)) Poly)《実用的なコースもある英国の大学レベルの総合制高等教育機関;1992年大学に再編成された;英米では university より低く見られ, ここの🔗🔉

2[the P〜] ポリテクニク(((略式)) Poly)《実用的なコースもある英国の大学レベルの総合制高等教育機関;1992年大学に再編成された;英米では university より低く見られ, ここの学生を婉曲に university challenged ということもある》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 51895