複数辞典一括検索+

1〔…を〕乱費[散財]する〔of, with〕;放蕩(ほうとう)する‖the 〜 son [child]〈Luke 15:11-32〉 (悔い改めた)放蕩息子/be 〜 with money 金を浪費🔗🔉

1〔…を〕乱費[散財]する〔of, with〕;放蕩(ほうとう)する‖the 〜 son [child]〈Luke 15:11-32〉 (悔い改めた)放蕩息子/be 〜 with money 金を浪費する(=be careless with money).

2〔…を〕気前よく与える(lavish)〔of, with〕;〔…の〕豊富な〔of〕‖God's 〜 mercies あふれんばかりの神の慈悲/She has a mind 〜 of🔗🔉

2〔…を〕気前よく与える(lavish)〔of, with〕;〔…の〕豊富な〔of〕‖God's 〜 mercies あふれんばかりの神の慈悲/She has a mind 〜 of new ideas. 彼女の頭は次から次へと新しいことを考え出す.

【名】((略式))乱費家;放蕩息子‖play the 〜 道楽[放蕩]する.🔗🔉

【名】((略式))乱費家;放蕩息子‖play the 〜 道楽[放蕩]する.

prod-i・gal・ly 【副】🔗🔉

prod-i・gal・ly

【副】🔗🔉

【副】

prod-i・gal・i-ty prdlti【名】🔗🔉

prod-i・gal・i-ty prdlti

【名】🔗🔉

【名】

1乱費, 浪費;放蕩(ほうとう), 道楽.🔗🔉

1乱費, 浪費;放蕩(ほうとう), 道楽.

2[ほめて] 気前のよさ;[通例 the 〜 of ...] …の豊富さ, 豊かさ‖framed in theof nature〈R3. I. ii〉 生れつき豊かな才能に恵まれて.🔗🔉

2[ほめて] 気前のよさ;[通例 the 〜 of ...] …の豊富さ, 豊かさ‖framed in theof nature〈R3. I. ii〉 生れつき豊かな才能に恵まれて.

pro・di・gious prdds〔初15c;prodigy+-ous〕【形】[通例限定]🔗🔉

pro・di・gious prdds〔初15c;prodigy+-ous〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 52528