複数辞典一括検索+

1…を(危険・有害だとして)法律で禁止する(forbid);…を糾弾する.🔗🔉

1…を(危険・有害だとして)法律で禁止する(forbid);…を糾弾する.

2((古))〈人〉を法律の保護の外に置く, 追放する.🔗🔉

2((古))〈人〉を法律の保護の外に置く, 追放する.

3〔ローマ史〕〈人〉を死刑[追放]に処せられる者として公表する.🔗🔉

3〔ローマ史〕〈人〉を死刑[追放]に処せられる者として公表する.

pro・scrb・er 【名】🔗🔉

pro・scrb・er

【名】🔗🔉

【名】

【名】公権剥奪(はくだつ), 追放;禁止.🔗🔉

【名】公権剥奪(はくだつ), 追放;禁止.

pro・scrp・tive -tv【形】🔗🔉

pro・scrp・tive -tv

【形】🔗🔉

【形】

pro・scrp・tive・ly 【副】🔗🔉

pro・scrp・tive・ly

【副】🔗🔉

【副】

pro・scrp・tive・ness 【名】🔗🔉

pro・scrp・tive・ness

【名】🔗🔉

【名】

prose *prz〔初14c;ラテン語 prorsus, prosus (率直な(言葉))〕【名】🔗🔉

prose *prz〔初14c;ラテン語 prorsus, prosus (率直な(言葉))〕

【名】🔗🔉

【名】

1散文(体)(⇔ verse, poetry)‖works written in elegant 〜 格調高い散文体で書かれた作品.🔗🔉

1散文(体)(⇔ verse, poetry)‖works written in elegant 〜 格調高い散文体で書かれた作品.

2((正式))単調, 平凡.🔗🔉

2((正式))単調, 平凡.

3((英))翻訳練習問題.🔗🔉

3((英))翻訳練習問題.

4〔カトリック〕続唱《ミサで昇階唱の後で朗唱する賛歌》.🔗🔉

4〔カトリック〕続唱《ミサで昇階唱の後で朗唱する賛歌》.

5[形容詞的に] 散文(体)の(prosaic);平凡[単調]な‖He's a 〜 writer. 彼は散文作家である.🔗🔉

5[形容詞的に] 散文(体)の(prosaic);平凡[単調]な‖He's a 〜 writer. 彼は散文作家である.

【動】((正式))|自|〈人が〉〔…について〕平凡[散文的]に書く[話す](away)〔about〕.🔗🔉

【動】((正式))|自|〈人が〉〔…について〕平凡[散文的]に書く[話す](away)〔about〕.

ジーニアス英和大辞典 ページ 52673