複数辞典一括検索+![]()
![]()
a[しばしば a 〜]〔…についての/…という〕疑問, 疑い, 疑義(doubt)〔about, as to/that [why] 節〕;[Q〜!] →成句‖be open to 〜 疑義をさしはさむ余地がある/Ther🔗⭐🔉
a[しばしば a 〜]〔…についての/…という〕疑問, 疑い, 疑義(doubt)〔about, as to/that [why] 節〕;[Q〜!] →成句‖be open to 〜 疑義をさしはさむ余地がある/There's no 〜 that she is honest. 彼女が正直であることには疑いの余地がない(= There is no doubt that ...);彼女が正直であることはあり得ない(= There is no possibility that ...) 《2意がありあいまい》/A 〜 arose as to who was the legal heir. だれが法定相続人かという疑義が持ち上がった/To be or not to be, that is the 〜. →be1 【動】|自| 3.
b[通例否定構文で]〔…の〕可能性(possibility)〔of〕‖There is no 〜 of her failure. 彼女が失敗するようなことはない[論外だ]/There's no🔗⭐🔉
b[通例否定構文で]〔…の〕可能性(possibility)〔of〕‖There is no 〜 of her failure. 彼女が失敗するようなことはない[論外だ]/There's no 〜 of agreeing to their proposals. 彼らの提案を受け入れる可能性はない.
ジーニアス英和大辞典 ページ 53164。