複数辞典一括検索+

ra・di-us rdis〔初17c;ラテン語 radius(光線)〕【名】(複-・di-i-di, 〜・es)🔗🔉

ra・di-us rdis〔初17c;ラテン語 radius(光線)〕

【名】(複-・di-i-di, 〜・es)🔗🔉

【名】(複-・di-i-di, 〜・es)

1半径(の長さ)(【略】r, rad, rad.;【記号】 r)(cf. diameter)‖This circle has a 〜 of two meters. =The 〜 of this circle is two meters. この円は半径が2メートルある《◆This c🔗🔉

1半径(の長さ)(【略】r, rad, rad.;【記号】 r)(cf. diameter)‖This circle has a 〜 of two meters. =The 〜 of this circle is two meters. この円は半径が2メートルある《◆This circle is two meters in 〜. とはいわない》.

2((略式))[通例 a 〜](活動・行動・影響・能力などの)範囲, 圏(circular area)‖the 〜 of action 行動範囲;〔軍事〕行動半径, 航続距離《船・飛行機が燃料補給なしで戻れる距離》/🔗🔉

2((略式))[通例 a 〜](活動・行動・影響・能力などの)範囲, 圏(circular area)‖the 〜 of action 行動範囲;〔軍事〕行動半径, 航続距離《船・飛行機が燃料補給なしで戻れる距離》/My wife's shopping is very wide. 妻の買物の行動範囲はたいへん広い/within a 〜 of 4 miles from the city 都市から4マイルの範囲に《◆この連語では from が普通;within 4 miles [a 4-mile 〜] of the city では of の代りに from は不可》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53309