複数辞典一括検索+![]()
![]()
4放射状の物[部分], 輻(ふく)射線;(車輪の)輻(や), スポーク;(六分儀などの)針, 腕.🔗⭐🔉
4放射状の物[部分], 輻(ふく)射線;(車輪の)輻(や), スポーク;(六分儀などの)針, 腕.
5〔昆虫〕径脈.🔗⭐🔉
5〔昆虫〕径脈.
6〔数学〕正多角形の中心から頂角までの距離(long 〜), 各辺までの垂線の距離(short 〜), 中心線[点]から回転軸までの距離.🔗⭐🔉
6〔数学〕正多角形の中心から頂角までの距離(long 〜), 各辺までの垂線の距離(short 〜), 中心線[点]から回転軸までの距離.
7〔機械〕偏心距離《カムや偏心輪の横方向への変位》.🔗⭐🔉
7〔機械〕偏心距離《カムや偏心輪の横方向への変位》.
8〔動〕(ヒトデのような放射相称動物の)相称面, 対称面.🔗⭐🔉
8〔動〕(ヒトデのような放射相称動物の)相称面, 対称面.
▼r
dius of gyr
tion🔗⭐🔉
▼r
dius of gyr
tion
〔物理〕回転半径《物体の惰性のモーメント[能率]とその質量の比率の平方根》.
dius of gyr
tion
〔物理〕回転半径《物体の惰性のモーメント[能率]とその質量の比率の平方根》.
【動】|他|[しばしば 〜ed で形容詞的に] 〈かど・端が〉丸みをつけられた.🔗⭐🔉
【動】|他|[しばしば 〜ed で形容詞的に] 〈かど・端が〉丸みをつけられた.
▽
v
ctor🔗⭐🔉
▽
v
ctor
(1)〔数学〕動径《点0を基点とする2本の半直線を考え一方の半直線を固定し, 他方を回転させ角を作るとき, 回転する方の半直線をいう》.
(2)〔天文〕動径《共通重心の周りを公転する2天体を結ぶ線分》.
v
ctor
(1)〔数学〕動径《点0を基点とする2本の半直線を考え一方の半直線を固定し, 他方を回転させ角を作るとき, 回転する方の半直線をいう》.
(2)〔天文〕動径《共通重心の周りを公転する2天体を結ぶ線分》.
ra・dix
r
d
ks
【名】(複 〜・es, -・di・ces
r
d
s
z, r
-|r
di-
)🔗⭐🔉
ra・dix
r
d
ks
r
d
ks
【名】(複 〜・es, -・di・ces
r
d
s
z, r
-|r
di-
)🔗⭐🔉
【名】(複 〜・es, -・di・ces
r
d
s
z, r
-|r
di-
)
r
d
s
z, r
-|r
di-
)
ジーニアス英和大辞典 ページ 53310。
rvature