複数辞典一括検索+

【名】((米俗))(長い)おしゃべり.🔗🔉

【名】((米俗))(長い)おしゃべり.

rage **rd〔初14c;ラテン語 rabies(怒り, 狂気)〕🔗🔉

rage **rd〔初14c;ラテン語 rabies(怒り, 狂気)〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔…に対する/…に関する〕激怒, 憤怒〔at, against/over〕, (あらしなどの)猛威(violence)《◆anger よりも堅い語;fury, rage, anger の順に程度が弱ま🔗🔉

1〔…に対する/…に関する〕激怒, 憤怒〔at, against/over〕, (あらしなどの)猛威(violence)《◆anger よりも堅い語;fury, rage, anger の順に程度が弱まる》‖Shame is a cause of irrational outburst of 〜. 恥ずかしさは説明のつかない怒りの爆発の原因である/the 〜 of the storm あらしの猛威.

2[a 〜]〔…に対する〕熱望, 熱狂〔for〕‖He has a 〜 for collecting stamps. 彼は切手収集に夢中である.🔗🔉

2[a 〜]〔…に対する〕熱望, 熱狂〔for〕‖He has a 〜 for collecting stamps. 彼は切手収集に夢中である.

3((略式))[通例 the 〜] 流行のもの, 人気者.🔗🔉

3((略式))[通例 the 〜] 流行のもの, 人気者.

4((豪略式))パーティー, どんちゃん騒ぎ.🔗🔉

4((豪略式))パーティー, どんちゃん騒ぎ.

5((廃))狂気.🔗🔉

5((廃))狂気.

▼be (ll) the rge🔗🔉

▼be (ll) the rge ((略式))大流行している, ブームになっている.

▼be in [fl nto] a rge🔗🔉

▼be in [fl nto] a rge かっとなっている[なる], 激怒している[する].

ジーニアス英和大辞典 ページ 53322