複数辞典一括検索+

▼rther vry🔗🔉

▼rther vry ((南ア))いくぶん, やや(somewhat), 少し, ちょっと(a bit)‖be 〜 very ill 多少かげんが悪い.

would[((米))had] rther ...🔗🔉

would[((米))had] rther ... 〔…するよりも〕むしろ…したい, …する方がよい〔than〕《◆would の方が普通. ((略式))ではどちらも 'd rather となる. 疑問文・付加疑問で had を用いるのは((古));((俗))ではさらに, 'd を略す》 (1)[原形不定詞を伴って]‖I'd 〜 not go. どうも行きたくない/I would 〜 have gone. 行きたかった/I would 〜 go than stay. 残っているより行きたい(=I prefer going to staying.)/“Would you 〜 buy this one?”“Yes, I would.”「こちらの方がよろしいですか」「ええ」《◆×I would 〜. とは通例いわない》. (2)[(that)節を伴って]《◆that は通例略す;that 節内は通例仮定法過去・過去完了》‖I would 〜 you didn't go out so late at night. そんなに夜遅く外出しないほうがよいと思う/I'd 〜 you came next weekend. 今度の週末においでいただきたい/I would 〜 you hadn't told him the truth. 君が彼に真実を話すようなことはしてもらいたくなかったのだが《◆I wish you の方が普通》/“Come with us.”“No, thanks. I'd nt ().”「一緒にいらっしゃい」「いやどうも. 遠慮させてもらいます」《◆not は節を代用している》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53470