複数辞典一括検索+

【名】狂信家, 宗教に凝りすぎる人.🔗🔉

【名】狂信家, 宗教に凝りすぎる人.

【形】狂信家の, 宗教に凝りすぎた.🔗🔉

【形】狂信家の, 宗教に凝りすぎた.

【形】狂信的な, 宗教に凝り固まった.🔗🔉

【形】狂信的な, 宗教に凝り固まった.

re・l・gi・s・i-ty -sti【名】🔗🔉

re・l・gi・s・i-ty -sti

【名】🔗🔉

【名】

1信心深さ, 敬虔(けん).🔗🔉

1信心深さ, 敬虔(けん).

2狂信;宗教性;信心ぶること.🔗🔉

2狂信;宗教性;信心ぶること.

re・li・gi・ose・ly 【副】🔗🔉

re・li・gi・ose・ly

【副】🔗🔉

【副】

re・li・gious **rlds〔初13c;ラテン語religiosus(宗教の)religi(on)(宗教)+-ous(…の特徴を有する)〕🔗🔉

re・li・gious **rlds〔初13c;ラテン語religiosus(宗教の)religi(on)(宗教)+-ous(…の特徴を有する)〕

【形】🔗🔉

【形】

1(φ比較)[限定] 宗教の, 宗教に関する‖〜 education 宗教教育/〜 music 宗教音楽/〜 liberty 信仰の自由.🔗🔉

1(φ比較)[限定] 宗教の, 宗教に関する‖〜 education 宗教教育/〜 music 宗教音楽/〜 liberty 信仰の自由.

2〈人・行動などが〉信心深い, 敬虔(けん)な(⇔ irreligious)‖His family is very 〜. 彼の家族は信心深い.🔗🔉

2〈人・行動などが〉信心深い, 敬虔(けん)な(⇔ irreligious)‖His family is very 〜. 彼の家族は信心深い.

3(φ比較)[限定] 修道(会)の, 教団の;戒律に服する.🔗🔉

3(φ比較)[限定] 修道(会)の, 教団の;戒律に服する.

4[通例限定]((正式))厳正な;良心的な, 細心の(very careful)‖pay 〜 attention to traffic rules 交通規則に細心の注意を払う/with 〜 care 細心の注意を払って.🔗🔉

4[通例限定]((正式))厳正な;良心的な, 細心の(very careful)‖pay 〜 attention to traffic rules 交通規則に細心の注意を払う/with 〜 care 細心の注意を払って.

ジーニアス英和大辞典 ページ 53946