複数辞典一括検索+![]()
![]()
re・mark・a-bly *
r
m
k
bli|-m
-
〔初17c;remarkable+-ly〕【副】🔗⭐🔉
re・mark・a-bly *
r
m
k
bli|-m
-
〔初17c;remarkable+-ly〕
r
m
k
bli|-m
-
〔初17c;remarkable+-ly〕【副】🔗⭐🔉
【副】
1[形容詞・副詞を修飾して] 目立って, 著しく, 異常に‖It is 〜 hot for this time of year. この時期にしては異常なほど暑い/This 〜 ill-advised plan somehow gained credence. この極めて浅は🔗⭐🔉
1[形容詞・副詞を修飾して] 目立って, 著しく, 異常に‖It is 〜 hot for this time of year. この時期にしては異常なほど暑い/This 〜 ill-advised plan somehow gained credence. この極めて浅はかな計画がなぜか信任された.
2[文修飾] 意外なことに(も), 珍らしいことに(も)‖R〜, he survived and was given a command at Stalingrad. 意外なことに, 彼は生き残り, スターリングラードで指揮権🔗⭐🔉
2[文修飾] 意外なことに(も), 珍らしいことに(も)‖R〜, he survived and was given a command at Stalingrad. 意外なことに, 彼は生き残り, スターリングラードで指揮権を与えられた.
re・marque
r
m
k|-m
k
【名】〔印刷〕🔗⭐🔉
re・marque
r
m
k|-m
k
r
m
k|-m
k
【名】〔印刷〕🔗⭐🔉
【名】〔印刷〕
1(銅版の彫刻・図版印刷の進度を示すための)目印.🔗⭐🔉
1(銅版の彫刻・図版印刷の進度を示すための)目印.
2この印の付いた図版, 目印付き校正刷り(〜 proof). [◆remark ともいう]🔗⭐🔉
2この印の付いた図版, 目印付き校正刷り(〜 proof). [◆remark ともいう]
Re-marque
r
m
k|-m
k
【名】レマルク《Erich Maria 〜
1898-1970;ドイツ生れの米国の小説家;All Quiet in the Western Front🔗⭐🔉
Re-marque
r
m
k|-m
k
r
m
k|-m
k
【名】レマルク《Erich Maria 〜
1898-1970;ドイツ生れの米国の小説家;All Quiet in the Western Front 《西部戦線異状なし》(1929), Arc de Triomphe 《凱旋門》(1947🔗⭐🔉
【名】レマルク《Erich Maria 〜
1898-1970;ドイツ生れの米国の小説家;All Quiet in the Western Front 《西部戦線異状なし》(1929), Arc de Triomphe 《凱旋門》(1947)》.
1898-1970;ドイツ生れの米国の小説家;All Quiet in the Western Front 《西部戦線異状なし》(1929), Arc de Triomphe 《凱旋門》(1947)》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 53966。