複数辞典一括検索+![]()
![]()
【副】🔗⭐🔉
【副】
re・s
lv・ed・ness 【名】🔗⭐🔉
re・s
lv・ed・ness
lv・ed・ness 【名】🔗⭐🔉
【名】
re・sol・vent
r
z
lv
nt
【形】〔化学〕分解する, 溶解する;〔薬学〕分解力のある, 消散させる.🔗⭐🔉
re・sol・vent
r
z
lv
nt
r
z
lv
nt
【形】〔化学〕分解する, 溶解する;〔薬学〕分解力のある, 消散させる.🔗⭐🔉
【形】〔化学〕分解する, 溶解する;〔薬学〕分解力のある, 消散させる.
【名】🔗⭐🔉
【名】
1分解物;〔化学〕溶剤.🔗⭐🔉
1分解物;〔化学〕溶剤.
2分解手段;解決法.🔗⭐🔉
2分解手段;解決法.
3〔数学〕解作要素.🔗⭐🔉
3〔数学〕解作要素.
4〔薬学〕(でき物などの)消散剤, 散らし薬.🔗⭐🔉
4〔薬学〕(でき物などの)消散剤, 散らし薬.
re・s
lv・er 【名】解決する人;決意する人.🔗⭐🔉
re・s
lv・er
lv・er 【名】解決する人;決意する人.🔗⭐🔉
【名】解決する人;決意する人.
res-o・nance *
r
z
n
ns
〔初15c;ラテン語 resonantia(反響). reson(ant)+-ance(性質を表す名詞語尾)〕【名】🔗⭐🔉
res-o・nance *
r
z
n
ns
〔初15c;ラテン語 resonantia(反響). reson(ant)+-ance(性質を表す名詞語尾)〕
r
z
n
ns
〔初15c;ラテン語 resonantia(反響). reson(ant)+-ance(性質を表す名詞語尾)〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1
((正式))反響, 響き(echo).🔗⭐🔉
1
((正式))反響, 響き(echo).
((正式))反響, 響き(echo).
2
共鳴音.🔗⭐🔉
2
共鳴音.
共鳴音.
3
声の増幅《鼻・口・口蓋などでの共鳴による》;〔音声〕(音の増幅により生じるスピーチの)強勢.🔗⭐🔉
3
声の増幅《鼻・口・口蓋などでの共鳴による》;〔音声〕(音の増幅により生じるスピーチの)強勢.

声の増幅《鼻・口・口蓋などでの共鳴による》;〔音声〕(音の増幅により生じるスピーチの)強勢.
4
〔物理・化学・音楽〕共鳴, 共振;〔電気〕(波長の)同調, 共振;〔医学〕(胸部などの)清音, 共鳴音.🔗⭐🔉
4
〔物理・化学・音楽〕共鳴, 共振;〔電気〕(波長の)同調, 共振;〔医学〕(胸部などの)清音, 共鳴音.
〔物理・化学・音楽〕共鳴, 共振;〔電気〕(波長の)同調, 共振;〔医学〕(胸部などの)清音, 共鳴音.
5
〔物理〕短命の素粒子.🔗⭐🔉
5
〔物理〕短命の素粒子.
〔物理〕短命の素粒子.
6
〔天文〕共鳴《太陽(惑星)のまわりを回る2つの惑星[衛星]の公転周期が簡単な比になること》.🔗⭐🔉
6
〔天文〕共鳴《太陽(惑星)のまわりを回る2つの惑星[衛星]の公転周期が簡単な比になること》.
〔天文〕共鳴《太陽(惑星)のまわりを回る2つの惑星[衛星]の公転周期が簡単な比になること》.
7
意義深さ, 重要性.🔗⭐🔉
7
意義深さ, 重要性.

意義深さ, 重要性.
8
思い出.🔗⭐🔉
8
思い出.

思い出.
9
(作品・音楽などの)余韻.🔗⭐🔉
9
(作品・音楽などの)余韻.
(作品・音楽などの)余韻.
ジーニアス英和大辞典 ページ 54171。