複数辞典一括検索+![]()
![]()
2…を計って同じ重さに分ける.🔗⭐🔉
2…を計って同じ重さに分ける.
|自|〈ボクサーが〉…の目方[重量]がある《◆一般的には weigh》‖He 〜d (in at) 60kg. 彼の体重は60 kgであった(=His weight was 60kg.).🔗⭐🔉
|自|〈ボクサーが〉…の目方[重量]がある《◆一般的には weigh》‖He 〜d (in at) 60kg. 彼の体重は60 kgであった(=His weight was 60kg.).
scale3 〔初14c;中期フランス語 escale(殻(から), 皮)〕【名】🔗⭐🔉
scale3 〔初14c;中期フランス語 escale(殻(から), 皮)〕
【名】🔗⭐🔉
【名】
1[通例 〜s](魚・ヘビなどの)うろこ《◆保護・防護の象徴》‖scrape the 〜s off a fish 魚のうろこをこそぎ落す.🔗⭐🔉
1[通例 〜s](魚・ヘビなどの)うろこ《◆保護・防護の象徴》‖scrape the 〜s off a fish 魚のうろこをこそぎ落す.
2[通例 〜s] うろこ状のもの, 鱗片(りんぺん), (皮膚の)薄片, かさぶた‖The lacquer had come off in 〜s. ニスがあちこちはがれ落ちていた.🔗⭐🔉
2[通例 〜s] うろこ状のもの, 鱗片(りんぺん), (皮膚の)薄片, かさぶた‖The lacquer had come off in 〜s. ニスがあちこちはがれ落ちていた.
3〔植〕芽鱗(がりん), 鱗片《芽・つぼみを保護する》;(穀物の)殻, (豆の)さや.🔗⭐🔉
3〔植〕芽鱗(がりん), 鱗片《芽・つぼみを保護する》;(穀物の)殻, (豆の)さや.
4(目の)かすみ, くもり.🔗⭐🔉
4(目の)かすみ, くもり.
5🔗⭐🔉
5
a〔昆虫〕=〜 insect.🔗⭐🔉
a〔昆虫〕=〜 insect.
b(カイガラムシが分泌する)貝殻状の蝋(ろう)物質.🔗⭐🔉
b(カイガラムシが分泌する)貝殻状の蝋(ろう)物質.
c〔植〕カイガラムシによる病気.🔗⭐🔉
c〔植〕カイガラムシによる病気.
6(ボイラー・水道などの内側にできる)湯あか;金ごけ;歯石.🔗⭐🔉
6(ボイラー・水道などの内側にできる)湯あか;金ごけ;歯石.
7〔冶金〕スケール《熱した金属の表面にできる酸化物皮膜》.🔗⭐🔉
7〔冶金〕スケール《熱した金属の表面にできる酸化物皮膜》.
8〔甲冑〕小札鎧(こざねよろい)(〜 armor)《革[布]に金属片を付着させて作った軽装鎧》.🔗⭐🔉
8〔甲冑〕小札鎧(こざねよろい)(〜 armor)《革[布]に金属片を付着させて作った軽装鎧》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 55451。