複数辞典一括検索+

6[通例 be 〜ed]〈映画などが〉映写[上映]される, 〈テレビ番組が〉放送される(broadcast);〈小説・劇が〉映画化される.🔗🔉

6[通例 be 〜ed]〈映画などが〉映写[上映]される, 〈テレビ番組が〉放送される(broadcast);〈小説・劇が〉映画化される.

7🔗🔉

7

a〈人〉の〔病気の〕検査をする〔for〕(examine)‖He is regularly 〜ed for cancer. 彼は定期的にがん検診を受けている.🔗🔉

a〈人〉の〔病気の〕検査をする〔for〕(examine)‖He is regularly 〜ed for cancer. 彼は定期的にがん検診を受けている.

b〈人〉の所持品を調べる‖We were 〜ed as we boarded the plane. 私たちは飛行機に搭乗する際所持品検査を受けた.🔗🔉

b〈人〉の所持品を調べる‖We were 〜ed as we boarded the plane. 私たちは飛行機に搭乗する際所持品検査を受けた.

c(危険人物ではないかどうか)〈人〉を調べる‖be 〜ed for criminal records 犯罪歴の有無を調べられる.🔗🔉

c(危険人物ではないかどうか)〈人〉を調べる‖be 〜ed for criminal records 犯罪歴の有無を調べられる.

8〔バスケットボール〕〈敵〉にスクリーンプレイ《攻撃側が防御側の進路を妨げる場所に立ち, 味方を助けるプレイ》をする( →【名】 7).🔗🔉

8〔バスケットボール〕〈敵〉にスクリーンプレイ《攻撃側が防御側の進路を妨げる場所に立ち, 味方を助けるプレイ》をする( →【名】 7).

9…に仕切り[ついたて]を置く;…に映写幕[スクリーン]を張る.🔗🔉

9…に仕切り[ついたて]を置く;…に映写幕[スクリーン]を張る.

10〔印刷〕(写真などの連続階調画像を)網点画像に変換する(cf. half tone).🔗🔉

10〔印刷〕(写真などの連続階調画像を)網点画像に変換する(cf. half tone).

|自|🔗🔉

|自|

1[様態の副詞を伴って]〈劇・俳優が〉映画になる‖〜 well [badly] 映画に適する[適さない](cf. take |自|4).🔗🔉

1[様態の副詞を伴って]〈劇・俳優が〉映画になる‖〜 well [badly] 映画に適する[適さない](cf. take |自|4).

ジーニアス英和大辞典 ページ 55659