複数辞典一括検索+

2((主に英))第二の手段, 次善の策‖have a 〜 to one's bow →string 成句.🔗🔉

2((主に英))第二の手段, 次善の策‖have a 〜 to one's bow →string 成句.

((視覚方言))【名】【形】=second.🔗🔉

((視覚方言))【名】【形】=second.

【名】セコード《Laura 〜 1775-1868;米国生れのカナダの愛国主義者;1812年の戦争で米国軍の侵攻計画を英国軍に知らせた》.🔗🔉

【名】セコード《Laura 〜 1775-1868;米国生れのカナダの愛国主義者;1812年の戦争で米国軍の侵攻計画を英国軍に知らせた》.

【名】秘密であること, 秘密にしておくこと;秘密を守ること;秘密を守る能力‖in [with] 〜 秘密に/be sworn to 〜 秘密厳守を誓う/the veil of 〜 秘密保持というベール/be shrouded in 〜 秘密🔗🔉

【名】秘密であること, 秘密にしておくこと;秘密を守ること;秘密を守る能力‖in [with] 〜 秘密に/be sworn to 〜 秘密厳守を誓う/the veil of 〜 秘密保持というベール/be shrouded in 〜 秘密に包まれている/nature's infinite book of 〜 〈Ant. I. ii〉 自然の無限の秘密の書.

se・cret **skrt, -krt〔初14c;ラテン語 secernere (引き離す). 「se- (離れて) + -cret (分けられた)=分け離された」. cf. concern, discern〕🔗🔉

se・cret **skrt, -krt〔初14c;ラテン語 secernere (引き離す). 「se- (離れて) + -cret (分けられた)=分け離された」. cf. concern, discern〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 55814