複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】🔗⭐🔉
【名】
1
(慎重に)選ぶこと, 〔…に〕選ばれること〔as, for〕, 選択, 選抜‖The 〜 of the passive over the active allows the speaker or writer to thematize noun phrases other🔗⭐🔉
1
(慎重に)選ぶこと, 〔…に〕選ばれること〔as, for〕, 選択, 選抜‖The 〜 of the passive over the active allows the speaker or writer to thematize noun phrases other than agents. 能動態より受動態を選ぶと話し手あるいは書き手は動作主以外の名詞句を主題化することになる/make a good [poor] 〜 of ingredients 料理の材料をうまく[へたに]選ぶ/(a) random 〜 無作為に選ぶこと.

(慎重に)選ぶこと, 〔…に〕選ばれること〔as, for〕, 選択, 選抜‖The 〜 of the passive over the active allows the speaker or writer to thematize noun phrases other than agents. 能動態より受動態を選ぶと話し手あるいは書き手は動作主以外の名詞句を主題化することになる/make a good [poor] 〜 of ingredients 料理の材料をうまく[へたに]選ぶ/(a) random 〜 無作為に選ぶこと.
2
[通例 a 〜]〔…から〕選ばれた物[人]〔from〕;選集;精選品, 極上のもの;競争のかけの価値があると予想された馬‖a 〜 of Amer🔗⭐🔉
2
[通例 a 〜]〔…から〕選ばれた物[人]〔from〕;選集;精選品, 極上のもの;競争のかけの価値があると予想された馬‖a 〜 of American poems アメリカ詩選集.
[通例 a 〜]〔…から〕選ばれた物[人]〔from〕;選集;精選品, 極上のもの;競争のかけの価値があると予想された馬‖a 〜 of American poems アメリカ詩選集.
3
[通例 a 〜] 選択の対象となる物品(全体), 品ぞろえ;展示品‖have a good 〜 of shoes 靴の品ぞろえがよい.🔗⭐🔉
3
[通例 a 〜] 選択の対象となる物品(全体), 品ぞろえ;展示品‖have a good 〜 of shoes 靴の品ぞろえがよい.
[通例 a 〜] 選択の対象となる物品(全体), 品ぞろえ;展示品‖have a good 〜 of shoes 靴の品ぞろえがよい.
4
〔生物〕淘汰(とうた), 自然選択(natural 〜);(人為)選択(artificial 〜).🔗⭐🔉
4
〔生物〕淘汰(とうた), 自然選択(natural 〜);(人為)選択(artificial 〜).
〔生物〕淘汰(とうた), 自然選択(natural 〜);(人為)選択(artificial 〜).
ジーニアス英和大辞典 ページ 55921。