複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】【副】いく重にもなった[なって], 数倍の[に].🔗⭐🔉
【形】【副】いく重にもなった[なって], 数倍の[に].
s
v・er・al・ly 【副】別々に, 各自に(singly).🔗⭐🔉
s
v・er・al・ly
v・er・al・ly 【副】別々に, 各自に(singly).🔗⭐🔉
【副】別々に, 各自に(singly).
sev・er・als
s
v
r
lz
((視覚方言))【形】【代】=several(→ sev'al).🔗⭐🔉
sev・er・als
s
v
r
lz
s
v
r
lz
((視覚方言))【形】【代】=several(→ sev'al).🔗⭐🔉
((視覚方言))【形】【代】=several(→ sev'al).
s
v・er・al・ty
-ti
【名】🔗⭐🔉
s
v・er・al・ty
-ti
v・er・al・ty
-ti
【名】🔗⭐🔉
【名】
1個別性, 独自性.🔗⭐🔉
1個別性, 独自性.
2〔法律〕(財産の)単独保有(権), 単独保有土地《◆通例 in 〜 の形で用いる》.🔗⭐🔉
2〔法律〕(財産の)単独保有(権), 単独保有土地《◆通例 in 〜 の形で用いる》.
sev・er・ance
s
v
r
s
【名】🔗⭐🔉
sev・er・ance
s
v
r
s
s
v
r
s
【名】🔗⭐🔉
【名】
1切断(cut).🔗⭐🔉
1切断(cut).
2分離, 隔離(separation).🔗⭐🔉
2分離, 隔離(separation).
3(関係などの)断絶.🔗⭐🔉
3(関係などの)断絶.
4〔法律〕分割, 分離(部分)《契約の一部が無効とされても残りの部分は有効とするもの》.🔗⭐🔉
4〔法律〕分割, 分離(部分)《契約の一部が無効とされても残りの部分は有効とするもの》.
5解雇.🔗⭐🔉
5解雇.
▽
p
y [p
yment]((英))退職手当, (合理化による)離職一時金;手切れ金.🔗⭐🔉
▽
p
y [p
yment]((英))退職手当, (合理化による)離職一時金;手切れ金.
p
y [p
yment]((英))退職手当, (合理化による)離職一時金;手切れ金.
▽
t
x((米))(天然)資源採取税《他州向けの石油・石炭・天然ガスなどの採掘に課せられる州税》.🔗⭐🔉
▽
t
x((米))(天然)資源採取税《他州向けの石油・石炭・天然ガスなどの採掘に課せられる州税》.
t
x((米))(天然)資源採取税《他州向けの石油・石炭・天然ガスなどの採掘に課せられる州税》.
se・vere **
s
v
, s
-
〔初16c;ラテン語 severus (厳しい, 厳格な)より. 「se- (離れて)+-vere (真実の)=真実とかけ離れて(厳しい)」. 「se- (…の🔗⭐🔉
se・vere **
s
v
, s
-
〔初16c;ラテン語 severus (厳しい, 厳格な)より. 「se- (離れて)+-vere (真実の)=真実とかけ離れて(厳しい)」. 「se- (…のない)+-vere (親切)」説あり〕
s
v
, s
-
〔初16c;ラテン語 severus (厳しい, 厳格な)より. 「se- (離れて)+-vere (真実の)=真実とかけ離れて(厳しい)」. 「se- (…のない)+-vere (親切)」説あり〕
ジーニアス英和大辞典 ページ 56221。