複数辞典一括検索+

3〈芝生など〉を短く刈り込む.🔗🔉

3〈芝生など〉を短く刈り込む.

4((略式))…をかすめる, すれすれに通る(brush)‖The car just 〜d the corner. その車は角をかすめて通った.🔗🔉

4((略式))…をかすめる, すれすれに通る(brush)‖The car just 〜d the corner. その車は角をかすめて通った.

5((米略式))〈手形など〉を不当な高利率で割引く.🔗🔉

5((米略式))〈手形など〉を不当な高利率で割引く.

6((略式))…を値引きする, 減らす(off);〈時間など〉を〔…から〕縮める〔off〕‖〜 a few years off 数歳年齢のさばを読🔗🔉

6((略式))…を値引きする, 減らす(off);〈時間など〉を〔…から〕縮める〔off〕‖〜 a few years off 数歳年齢のさばを読む.

|自|〈人が〉ひげをそる, かみそりを使う‖He 〜s every morning. 彼は毎朝ひげをそる/〜 under one's arms 腋(わき)毛をそる.🔗🔉

|自|〈人が〉ひげをそる, かみそりを使う‖He 〜s every morning. 彼は毎朝ひげをそる/〜 under one's arms 腋(わき)毛をそる.

【名】🔗🔉

【名】

1[通例 a 〜] ひげをそること‖have a 〜 ひげをそる/Give me a wet 〜. (シェービングクリームなどをつけて)ひげをそってください《◆この🔗🔉

1[通例 a 〜] ひげをそること‖have a 〜 ひげをそる/Give me a wet 〜. (シェービングクリームなどをつけて)ひげをそってください《◆この反対は a dry 〜》.

2ひげそり[削り]道具.🔗🔉

2ひげそり[削り]道具.

3薄片, 削りくず.🔗🔉

3薄片, 削りくず.

4((略式))かろうじて逃れること, すれすれの通過‖have a narrow [close, near] 〜 間一髪のところで逃れる《◆a close 〜 には「深ぞり」の意味もある》.🔗🔉

4((略式))かろうじて逃れること, すれすれの通過‖have a narrow [close, near] 〜 間一髪のところで逃れる《◆a close 〜 には「深ぞり」の意味もある》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 56349