複数辞典一括検索+![]()
![]()
sh
v・a-ble, 〜・a-ble【形】🔗⭐🔉
sh
v・a-ble, 〜・a-ble
v・a-ble, 〜・a-ble【形】🔗⭐🔉
【形】
【形】((米俗))酔っぱらった;〈自動車が〉アクセサリーなどを取り払った.🔗⭐🔉
【形】((米俗))酔っぱらった;〈自動車が〉アクセサリーなどを取り払った.
sh
ve・h
ok 【名】擦(こす)り鏝(ごて)《柄に対して直角に三角形の歯を持つ》.🔗⭐🔉
sh
ve・h
ok
ve・h
ok 【名】擦(こす)り鏝(ごて)《柄に対して直角に三角形の歯を持つ》.🔗⭐🔉
【名】擦(こす)り鏝(ごて)《柄に対して直角に三角形の歯を持つ》.
sh
ve・l
ng 【名】((古))🔗⭐🔉
sh
ve・l
ng
ve・l
ng 【名】((古))🔗⭐🔉
【名】((古))
1頭をそった聖職者, 僧侶.🔗⭐🔉
1頭をそった聖職者, 僧侶.
2若者, 小僧.🔗⭐🔉
2若者, 小僧.
shav・en 


v
【動】 shave の過去分詞形.🔗⭐🔉
shav・en 


v




v

【動】 shave の過去分詞形.🔗⭐🔉
【動】 shave の過去分詞形.
【形】[しばしば複合語で](ひげ・髪を)そった;〈芝生などが〉短く刈り込まれた‖a clean-〜 face きれいにひげをそった顔.🔗⭐🔉
【形】[しばしば複合語で](ひげ・髪を)そった;〈芝生などが〉短く刈り込まれた‖a clean-〜 face きれいにひげをそった顔.
sh
v・er 【名】🔗⭐🔉
sh
v・er
v・er 【名】🔗⭐🔉
【名】
1そる人, 理髪師.🔗⭐🔉
1そる人, 理髪師.
2そる[削る]道具;電気かみそり(electric 〜)‖a 〜 outlet [((英))point](浴室の)電気かみそり用コンセント.🔗⭐🔉
2そる[削る]道具;電気かみそり(electric 〜)‖a 〜 outlet [((英))point](浴室の)電気かみそり用コンセント.
3((略式やや古))若者, 小僧.🔗⭐🔉
3((略式やや古))若者, 小僧.
4((廃))詐欺師, 値切り屋;法外な値をふっかける商人, ぼったくり屋.🔗⭐🔉
4((廃))詐欺師, 値切り屋;法外な値をふっかける商人, ぼったくり屋.
sh
ve・t
il 【名】🔗⭐🔉
sh
ve・t
il
ve・t
il 【名】🔗⭐🔉
【名】
1((米俗))調教を始めたばかりのラバ.🔗⭐🔉
1((米俗))調教を始めたばかりのラバ.
2((米俗))[けなして](新任の)陸軍少尉.🔗⭐🔉
2((米俗))[けなして](新任の)陸軍少尉.
ジーニアス英和大辞典 ページ 56350。