複数辞典一括検索+

5((米俗))…を誘拐する(kidnap)‖The child was 〜ed as she left the school bus. 子供はスクールバスから降りた時に連れ去られた.🔗🔉

5((米俗))…を誘拐する(kidnap)‖The child was 〜ed as she left the school bus. 子供はスクールバスから降りた時に連れ去られた.

6〔重量挙げ〕…をスナッチで挙げる.🔗🔉

6〔重量挙げ〕…をスナッチで挙げる.

|自|🔗🔉

|自|

1〔物を〕ひったくろうとする, ひったくろうと手を伸ばす〔at〕《◆実際にひったくったかどうかは文脈による》‖He 〜ed at my travel bag. 彼は私の旅行か🔗🔉

1〔物を〕ひったくろうとする, ひったくろうと手を伸ばす〔at〕《◆実際にひったくったかどうかは文脈による》‖He 〜ed at my travel bag. 彼は私の旅行かばんをひったくろうとした.

2〔機会などに〕飛びつく〔at〕‖〜 at the chance to meet her 彼女に会う機会に飛びつく.🔗🔉

2〔機会などに〕飛びつく〔at〕‖〜 at the chance to meet her 彼女に会う機会に飛びつく.

【名】🔗🔉

【名】

1[a 〜]〔…を〕ひったくろうとすること, 〔…に〕飛びつくこと〔at〕;((略式))ひったくり, 強奪;((英俗))強盗(robbery)‖make a 〜 at her pu🔗🔉

1[a 〜]〔…を〕ひったくろうとすること, 〔…に〕飛びつくこと〔at〕;((略式))ひったくり, 強奪;((英俗))強盗(robbery)‖make a 〜 at her purse 彼女のハンドバッグをひったくろうとする/“Excuse me, ma'am, there's been some reports recently about bag 〜es in the city.” “That's terrible. Thank you for the warning.” 「失礼します. 最近市内でひったくりがあったとの報告があります」「恐いこと. ご注意ありがとう」.

ジーニアス英和大辞典 ページ 57230