複数辞典一括検索+

【名】斜視の人[目].🔗🔉

【名】斜視の人[目].

squnt−yed 【形】🔗🔉

squnt−yed

【形】🔗🔉

【形】

1斜視の, やぶにらみの;斜めに見る.🔗🔉

1斜視の, やぶにらみの;斜めに見る.

2悪意のある, 意地悪い;偏見を含んだ.🔗🔉

2悪意のある, 意地悪い;偏見を含んだ.

squnt・ing 【形】🔗🔉

squnt・ing

【形】🔗🔉

【形】

1斜視の.🔗🔉

1斜視の.

2〔言語〕斜視の《修飾語が先行する語(句)と後続する語(句)のいずれを修飾するのかあいまいな働きをする》‖a 〜 construction 斜視構文.🔗🔉

2〔言語〕斜視の《修飾語が先行する語(句)と後続する語(句)のいずれを修飾するのかあいまいな働きをする》‖a 〜 construction 斜視構文.

squnt・ing・ly 【副】🔗🔉

squnt・ing・ly

【副】🔗🔉

【副】

【形】(時に -er 型) 斜視の;横目の.🔗🔉

【形】(時に -er 型) 斜視の;横目の.

squire skw〔初13c;古フランス語 esquier (郷士(ごうし)=esquire)の頭音消失〕【名】🔗🔉

squire skw〔初13c;古フランス語 esquier (郷士(ごうし)=esquire)の頭音消失〕

【名】🔗🔉

【名】

1((古))地方の素封(そほう)家, 大地主《◆上流階級の敬称にも用いる》‖S〜 Jones ジョーンズだんな様.🔗🔉

1((古))地方の素封(そほう)家, 大地主《◆上流階級の敬称にも用いる》‖S〜 Jones ジョーンズだんな様.

2〔歴史〕(騎士・高貴な人の)従者, 付添い人, 小姓.🔗🔉

2〔歴史〕(騎士・高貴な人の)従者, 付添い人, 小姓.

3((まれ))(婦人の)付添い;だて男;愛人.🔗🔉

3((まれ))(婦人の)付添い;だて男;愛人.

4((米古))治安判事, 裁判官, 弁護士《◆敬称にも用いる》.🔗🔉

4((米古))治安判事, 裁判官, 弁護士《◆敬称にも用いる》.

5((英略式))[呼びかけ](店員が客に対して)だんな, お客さん《◆Sir はより丁重な言葉》.🔗🔉

5((英略式))[呼びかけ](店員が客に対して)だんな, お客さん《◆Sir はより丁重な言葉》.

6((豪))〔魚〕ゴウシュウマダイ(Pagrus auratus)の幼魚(cf. snapper 3b).🔗🔉

6((豪))〔魚〕ゴウシュウマダイ(Pagrus auratus)の幼魚(cf. snapper 3b).

ジーニアス英和大辞典 ページ 58028