複数辞典一括検索+

【名】シュティヒ《Michael 〜 1968-;ドイツのテニスプレーヤー;全英オープン優勝(1991)》.🔗🔉

【名】シュティヒ《Michael 〜 1968-;ドイツのテニスプレーヤー;全英オープン優勝(1991)》.

【名】〔韻律〕行分け法《散文を意味とリズムに応じて長さの不ぞろいな行に分けて書く, 句読点の発達していなかった時代の書記法》.🔗🔉

【名】〔韻律〕行分け法《散文を意味とリズムに応じて長さの不ぞろいな行に分けて書く, 句読点の発達していなかった時代の書記法》.

stch-o・mt・ric, -・ri・cal -mtrk()【形】🔗🔉

stch-o・mt・ric, -・ri・cal -mtrk()

【形】🔗🔉

【形】

stch-o・mt・ri・cal・ly 【副】🔗🔉

stch-o・mt・ri・cal・ly

【副】🔗🔉

【副】

stich-o・myth-i-astkmi, sti・chom-y・thy stkmi【名】隔行対話《1行おきに🔗🔉

stich-o・myth-i-astkmi, sti・chom-y・thy stkmi

【名】隔行対話《1行おきに書いた対話で, 古代ギリシア劇に用いられた一形式》.🔗🔉

【名】隔行対話《1行おきに書いた対話で, 古代ギリシア劇に用いられた一形式》.

stch-o・mth・ic 【形】🔗🔉

stch-o・mth・ic

【形】🔗🔉

【形】

【連結形】〔動・植〕「…の列(row)のある」「…な列をもつ」の意の形容詞を作る‖distichous.🔗🔉

【連結形】〔動・植〕「…の列(row)のある」「…な列をもつ」の意の形容詞を作る‖distichous.

stick **stk〔初12c以前;古英語 sticca (刺すもの)〕🔗🔉

stick **stk〔初12c以前;古英語 sticca (刺すもの)〕

【名】🔗🔉

【名】

1棒切れ, 木切れ;(切り取った)小枝, そだ《◆指導力の象徴》‖support the sweet peas with long 〜s 長い棒切れでスイートピーに支えをする/hit a dog with a 🔗🔉

1棒切れ, 木切れ;(切り取った)小枝, そだ《◆指導力の象徴》‖support the sweet peas with long 〜s 長い棒切れでスイートピーに支えをする/hit a dog with a 棒切れで犬をたたく.

ジーニアス英和大辞典 ページ 58340