複数辞典一括検索+

7〔論理〕主辞;〔哲学〕主観, 自我;実体.🔗🔉

7〔論理〕主辞;〔哲学〕主観, 自我;実体.

8〔コンピュータ〕(Eメールの)題目, 件名《メールの用件見出し》.🔗🔉

8〔コンピュータ〕(Eメールの)題目, 件名《メールの用件見出し》.

▼nt to chnge the sbject🔗🔉

▼nt to chnge the sbject [文頭で] 話は(あまり)変りませんが.

▼to chnge the sbject🔗🔉

▼to chnge the sbject [文頭で] 話は変りますが.

【形】(φ比較)((正式))🔗🔉

【形】(φ比較)((正式))

1〔…に〕従属している, 服従している, 〔…の〕支配下にある〔to〕(⇔ independent)‖〜 peoples 属国民/a 〜 state 属国/We are 〜 to the laws of our country. 我々は国法に従わなけ🔗🔉

1〔…に〕従属している, 服従している, 〔…の〕支配下にある〔to〕(⇔ independent)‖〜 peoples 属国民/a 〜 state 属国/We are 〜 to the laws of our country. 我々は国法に従わなければならない.

2[叙述]〔…に〕かかりやすい, 〔…を〕受けやすい;〔…に〕左右される〔to〕‖S〜 to Weather Conditions. ((掲示))天候により変更することあり/The road 🔗🔉

2[叙述]〔…に〕かかりやすい, 〔…を〕受けやすい;〔…に〕左右される〔to〕‖S〜 to Weather Conditions. ((掲示))天候により変更することあり/The road is 〜 to flooding. その道路は冠水しやすい《◆liable と異なり, 実際にそうしたことが起った意を含む》/He is 〜 to frequent colds [attacks of migraine]. 彼は風邪をひきやすい[偏頭痛を起しやすい]/countries 〜 to earthquakes 地震の多い国々.

ジーニアス英和大辞典 ページ 58773