複数辞典一括検索+

sb・st 【名】🔗🔉

sb・st

【名】🔗🔉

【名】

1〔数学〕部分集合‖a proper 〜 真部分集合.🔗🔉

1〔数学〕部分集合‖a proper 〜 真部分集合.

2(グループの一部を成す)一組, 小派.🔗🔉

2(グループの一部を成す)一組, 小派.

【名】〔物理〕副殻《殻構造で同じ殻に, 同じ方位量子数をもつ粒子の作る殻;sublevel ともいう》.🔗🔉

【名】〔物理〕副殻《殻構造で同じ殻に, 同じ方位量子数をもつ粒子の作る殻;sublevel ともいう》.

【名】〔植〕亜低木《冬に枝先は枯れても基部は木質で地上に生き残る植物;undershrub ともいう》.🔗🔉

【名】〔植〕亜低木《冬に枝先は枯れても基部は木質で地上に生き残る植物;undershrub ともいう》.

sb・shrb・by 【形】🔗🔉

sb・shrb・by

【形】🔗🔉

【形】

sub・side sbsd〔初17c;ラテン語 subsidere (沈む, 弱まる)より. sub- (下へ)+-side (座る)〕【動】|自|🔗🔉

sub・side sbsd〔初17c;ラテン語 subsidere (沈む, 弱まる)より. sub- (下へ)+-side (座る)〕

【動】|自|🔗🔉

【動】|自|

1平常の位置[状態]に戻る;〈水・洪水が〉ひく(sink lower);〈風雨・暴動・怒りなどが〉おさまって〔…に〕なる〔to〕, 〈海が〉なぐ;〈熱・腫(は)れが🔗🔉

1平常の位置[状態]に戻る;〈水・洪水が〉ひく(sink lower);〈風雨・暴動・怒りなどが〉おさまって〔…に〕なる〔to〕, 〈海が〉なぐ;〈熱・腫(は)れが〉ひく;〈痛みが〉おさまる‖The floods soon 〜d. 大水がすぐにひいた.

2〈建物が〉平常の位置より下がる;〈地面が〉陥没する;〈船が〉沈む;〈吊(つ)っている物が〉落ちる.🔗🔉

2〈建物が〉平常の位置より下がる;〈地面が〉陥没する;〈船が〉沈む;〈吊(つ)っている物が〉落ちる.

3((略式))〔…に〕身を沈める, ゆったりと座る〔into, ((まれ)) on to〕‖〜 into a chair いすに深々と座る.🔗🔉

3((略式))〔…に〕身を沈める, ゆったりと座る〔into, ((まれ)) on to〕‖〜 into a chair いすに深々と座る.

4黙る, 静かになる;〔…に〕陥る〔into〕‖〜 into sleep 眠りに落ちる.🔗🔉

4黙る, 静かになる;〔…に〕陥る〔into〕‖〜 into sleep 眠りに落ちる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 58809