複数辞典一括検索+![]()
![]()
15
[SVOM]〈人が〉 〈事・物・人〉を(ある特定の仕方で)受けとめる, 解する《◆進行形不可》‖Learn to 〜 yourself less seriously. 自分のことをあまり深刻に考えない習慣を🔗⭐🔉
15
[SVOM]〈人が〉 〈事・物・人〉を(ある特定の仕方で)受けとめる, 解する《◆進行形不可》‖Learn to 〜 yourself less seriously. 自分のことをあまり深刻に考えない習慣を身につけなさい/T〜 the news calmly. そのニュースを冷静に受けとめなさい/He took it ill [amiss] that she went home without his permission. ((正式))彼女が無断で家に帰ったことを彼は不快に思った《◆that節を伴う時は形式目的語が必要》.
[SVOM]〈人が〉 〈事・物・人〉を(ある特定の仕方で)受けとめる, 解する《◆進行形不可》‖Learn to 〜 yourself less seriously. 自分のことをあまり深刻に考えない習慣を身につけなさい/T〜 the news calmly. そのニュースを冷静に受けとめなさい/He took it ill [amiss] that she went home without his permission. ((正式))彼女が無断で家に帰ったことを彼は不快に思った《◆that節を伴う時は形式目的語が必要》.
16
[SVO(M)]〈人が〉〈手段など〉を講じる, とる;〈道具など〉を〔…に〕用いる, 使う〔to〕‖We must 〜 measures to prevent traffic accidents. 交通事故防止の🔗⭐🔉
16
[SVO(M)]〈人が〉〈手段など〉を講じる, とる;〈道具など〉を〔…に〕用いる, 使う〔to〕‖We must 〜 measures to prevent traffic accidents. 交通事故防止の対策を講じなければならない/〜 a mop to the floor モップで床をふく/〜 scissors to her hair 彼女の髪をはさみで切る.
[SVO(M)]〈人が〉〈手段など〉を講じる, とる;〈道具など〉を〔…に〕用いる, 使う〔to〕‖We must 〜 measures to prevent traffic accidents. 交通事故防止の対策を講じなければならない/〜 a mop to the floor モップで床をふく/〜 scissors to her hair 彼女の髪をはさみで切る.
17🔗⭐🔉
17
a…を〔…だと〕思う, みなす〔as, to be, that節〕《◆(1) be 以外の
動詞も可能(→ 第1例). (2)通例進行形不可》( →TAKE O1 for O🔗⭐🔉
a…を〔…だと〕思う, みなす〔as, to be, that節〕《◆(1) be 以外の
動詞も可能(→ 第1例). (2)通例進行形不可》( →TAKE O1 for O2)‖We usually 〜 smoke to be [mean] a sign of fire. 私たちは普通煙は火のある証拠と考える/〜 freedom of thought as a matter of course 思想の自由を当然のこととみなす/I 〜 it (that) she is sick. 彼女は病気だと思う《◆(1)that 節を伴う時は形式目的語が必要. (2)it is taken that ... の受身形も可能》/A fever is usually taken as a sign of illness. 熱は通例病気の兆候と考えられる.
動詞も可能(→ 第1例). (2)通例進行形不可》( →TAKE O1 for O2)‖We usually 〜 smoke to be [mean] a sign of fire. 私たちは普通煙は火のある証拠と考える/〜 freedom of thought as a matter of course 思想の自由を当然のこととみなす/I 〜 it (that) she is sick. 彼女は病気だと思う《◆(1)that 節を伴う時は形式目的語が必要. (2)it is taken that ... の受身形も可能》/A fever is usually taken as a sign of illness. 熱は通例病気の兆候と考えられる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 59471。