複数辞典一括検索+

a…を〔…だと〕思う, みなす〔as, to be, that節〕《◆(1) be 以外の動詞も可能(→ 第1例). (2)通例進行形不可》( →TAKE O for O🔗🔉

a…を〔…だと〕思う, みなす〔as, to be, that節〕《◆(1) be 以外の動詞も可能(→ 第1例). (2)通例進行形不可》( →TAKE O for O)‖We usually 〜 smoke to be [mean] a sign of fire. 私たちは普通煙は火のある証拠と考える/〜 freedom of thought as a matter of course 思想の自由を当然のこととみなす/I 〜 it (that) she is sick. 彼女は病気だと思う《◆(1)that 節を伴う時は形式目的語が必要. (2)it is taken that ... の受身形も可能》/A fever is usually taken as a sign of illness. 熱は通例病気の兆候と考えられる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 59471 でのa…を思う, みなす《◆ be 以外の動詞も可能. 通例進行形不可》( →TAKE O for O[subscript]単語。