複数辞典一括検索+

4〔冶金〕(鋼鉄などの)鍛え(加減);硬度, 弾性;(しっくいなどの)練り加減.🔗🔉

4〔冶金〕(鋼鉄などの)鍛え(加減);硬度, 弾性;(しっくいなどの)練り加減.

5(物質の性質を変えるための)添加物.🔗🔉

5(物質の性質を変えるための)添加物.

6((古))中庸.🔗🔉

6((古))中庸.

7時代の流れ, 趨勢, 風潮.🔗🔉

7時代の流れ, 趨勢, 風潮.

8((古))ちょうどいい割合の混合物.🔗🔉

8((古))ちょうどいい割合の混合物.

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1((正式))…を〔…で〕調節[加減, 抑制]する(control), …(の強さ)を和らげる(moderate)〔with〕‖〜 boldness with caution 大胆さに慎重さを加味す🔗🔉

1((正式))…を〔…で〕調節[加減, 抑制]する(control), …(の強さ)を和らげる(moderate)〔with〕‖〜 boldness with caution 大胆さに慎重さを加味する/The mountains 〜 the wind. 山があるので風が和らぐ.

2〈粘土・しっくいなど〉を(水で)適度に練る;〈絵の具〉を油と混ぜる;〔冶金〕〈鋼鉄など〉を適度の硬度にする, 鍛える, 焼きを入れる;[比喩的に] …を(訓練・試練で🔗🔉

2〈粘土・しっくいなど〉を(水で)適度に練る;〈絵の具〉を油と混ぜる;〔冶金〕〈鋼鉄など〉を適度の硬度にする, 鍛える, 焼きを入れる;[比喩的に] …を(訓練・試練で)鍛える.

3〔音楽〕〈ピアノなど〉を調律する.🔗🔉

3〔音楽〕〈ピアノなど〉を調律する.

ジーニアス英和大辞典 ページ 59813