複数辞典一括検索+

【名】〔料理〕テンペ《チーズのような高蛋白(たんぱく)質のインドネシアの食物;クモノスカビ菌で発酵させてつくる;サラダや肉の代用品》.🔗🔉

【名】〔料理〕テンペ《チーズのような高蛋白(たんぱく)質のインドネシアの食物;クモノスカビ菌で発酵させてつくる;サラダや肉の代用品》.

tem・per *tmp〔初12c以前;ラテン語 temperare(加減する, 調節する=temper)〕【名】🔗🔉

tem・per *tmp〔初12c以前;ラテン語 temperare(加減する, 調節する=temper)〕

【名】🔗🔉

【名】

1[a/the 〜;通例修飾語の後で](習性的な)気質, 気性(cf. disposition);(一時的な)気分, 機嫌‖have an even [a hot, a quick] 〜 穏🔗🔉

1[a/the 〜;通例修飾語の後で](習性的な)気質, 気性(cf. disposition);(一時的な)気分, 機嫌‖have an even [a hot, a quick] 〜 穏やかな[すぐかっとする]気性である/be in a good 〜 機嫌がよい/She is in a bad [an ill] 〜. 彼女は機嫌が悪い(=She is out of humor.).

2((略式))[通例 a 〜] かんしゃくを起した状態, 腹立ち;怒りっぽい気質‖fly [get] into a 〜 かっとなる/in a fit of 〜 かっとなって/She's in a foul [awful] 〜. 彼女はひどいか🔗🔉

2((略式))[通例 a 〜] かんしゃくを起した状態, 腹立ち;怒りっぽい気質‖fly [get] into a 〜 かっとなる/in a fit of 〜 かっとなって/She's in a foul [awful] 〜. 彼女はひどいかんしゃくを起している/He has a terrible 〜. 彼はひどいかんしゃく持ちだ/Tempers become frayed. 気持がささくれ立つ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 59812