複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】〔電子工学〕四極真空管.🔗⭐🔉
【名】〔電子工学〕四極真空管.
tet・ro・do・tox・in
tetr
d
t
ks
n
【名】〔生化学〕テトロドトキシン《神経中毒を起す物質;フグ毒の成分;自律神経・運動神経の🔗⭐🔉
tet・ro・do・tox・in
tetr
d
t
ks
n
tetr
d
t
ks
n
【名】〔生化学〕テトロドトキシン《神経中毒を起す物質;フグ毒の成分;自律神経・運動神経の伝達遮断, さらに骨格筋・心筋の直接抑制がある》.🔗⭐🔉
【名】〔生化学〕テトロドトキシン《神経中毒を起す物質;フグ毒の成分;自律神経・運動神経の伝達遮断, さらに骨格筋・心筋の直接抑制がある》.
tet・rose
t
tro
z, -ro
s
【名】〔化学〕テトロース, 四炭糖.🔗⭐🔉
tet・rose
t
tro
z, -ro
s
t
tro
z, -ro
s
【名】〔化学〕テトロース, 四炭糖.🔗⭐🔉
【名】〔化学〕テトロース, 四炭糖.
te・trox・ide
tetr
ksa
d
【名】〔化学〕四酸化物;[化合物名で] 四酸化….🔗⭐🔉
te・trox・ide
tetr
ksa
d
tetr
ksa
d
【名】〔化学〕四酸化物;[化合物名で] 四酸化….🔗⭐🔉
【名】〔化学〕四酸化物;[化合物名で] 四酸化….
tet・ryl
t
tr
l, ((米+))-r
l
【名】〔化学〕テトリル(C7H5N5O8)《黄色い爆🔗⭐🔉
tet・ryl
t
tr
l, ((米+))-r
l
t
tr
l, ((米+))-r
l
【名】〔化学〕テトリル(C7H5N5O8)《黄色い爆発性の結晶性固体;起爆装置に使用;nitramine ともいう》.🔗⭐🔉
【名】〔化学〕テトリル(C7H5N5O8)《黄色い爆発性の結晶性固体;起爆装置に使用;nitramine ともいう》.
tet・ter
t
t
【名】((古))皮疹(ひしん)《湿疹やヘルペスなどの皮膚病の俗称》.🔗⭐🔉
tet・ter
t
t

t
t

【名】((古))皮疹(ひしん)《湿疹やヘルペスなどの皮膚病の俗称》.🔗⭐🔉
【名】((古))皮疹(ひしん)《湿疹やヘルペスなどの皮膚病の俗称》.
【名】〔植〕Lyonia lucida《米国南西部産のツツジ科ネジキ属の常緑樹》.🔗⭐🔉
【名】〔植〕Lyonia lucida《米国南西部産のツツジ科ネジキ属の常緑樹》.
Te・tu
n
tetw
n
【名】テトゥアン《モロッコ北東部, 地中海に臨む都市;Titwan ともいう》.🔗⭐🔉
Te・tu
n
tetw
n
n
tetw
n
【名】テトゥアン《モロッコ北東部, 地中海に臨む都市;Titwan ともいう》.🔗⭐🔉
【名】テトゥアン《モロッコ北東部, 地中海に臨む都市;Titwan ともいう》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 59961。
sh 【名】〔植〕Lyonia lucida《米国南西部産のツツジ科ネジキ属の常緑樹》.