複数辞典一括検索+

16[時を表す語の前に用いて] 現在の《◆著名な人・行事などを示す句・名称に用いる》‖books of the month 今月の本/the match of the day 本日🔗🔉

16[時を表す語の前に用いて] 現在の《◆著名な人・行事などを示す句・名称に用いる》‖books of the month 今月の本/the match of the day 本日の試合.

17((英略式))私の, 私たちの‖The wife likes this flower. うちのかみさんはこの花が好きなんです.🔗🔉

17((英略式))私の, 私たちの‖The wife likes this flower. うちのかみさんはこの花が好きなんです.

18((やや古))[病名などを表す語の前で]《◆((略式・俗))では複数形で用いられることがある》‖the dumps ふさぎ込み/the mumps おたふくかぜ🔗🔉

18((やや古))[病名などを表す語の前で]《◆((略式・俗))では複数形で用いられることがある》‖the dumps ふさぎ込み/the mumps おたふくかぜ/the itch かいせん/(the) measles ((略式))はしか.

【副】(φ比較)🔗🔉

【副】(φ比較)

1[the +比較級…, the +比較級…として] …すればするほどますます…《◆(1)最初の the は「どれだけ(by how much)」(関係副詞), 後の the は語義2の「それだけ(よけいに)(by so much)」(🔗🔉

1[the +比較級…, the +比較級…として] …すればするほどますます…《◆(1)最初の the は「どれだけ(by how much)」(関係副詞), 後の the は語義2の「それだけ(よけいに)(by so much)」(指示副詞)の意. (2)未来のことでも, 最初の節は現在時制で表す. (3)しばしば主語[動詞]が省略される》‖The longer you work, the more you will earn. 長く働けば働くほどそれだけよけい稼ぐことになる;どれだけより長く働くかに応じて, その分だけより多くお金を稼ぐ《◆前後の節を入れかえると You will earn (the) more, the longer you work. この場合最初の the は省略されることが多い》(=As you work longer, you will earn more.)/The later you have lunch, the shorter the working hours in the afternoon are. 昼食を遅く食べれば食べるほどそれだけ午後に働ける時間は短い/The more you spend, the more you save. ((広告))買い物をすればするほど(割引で)安くなります/The more(, ) the better. 多ければ多いほどよい《◆コンマを省くことも多い》/The older [more old] he grew, the more interested he was in poetry. 彼は歳をとるにつれて, 詩に興味を持つようになった《◆(1)×..., the more he was interested in ... は誤り(→the more ..., the more(→more 成句) [語法] 3). (2)この構文では1音節語でも不規則変化するもの以外は「more +原級」が可能》/The more excited he was, the more beautiful was his performance. 興奮するにつれて, 彼の演技はそれだけすばらしくなっていった《◆後の節内で倒置が起ることもある》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 60047