複数辞典一括検索+![]()
![]()
thi-o・pen・tone 



p
nto
n
【名】=〜 sodium.🔗⭐🔉
thi-o・pen・tone 



p
nto
n




p
nto
n
【名】=〜 sodium.🔗⭐🔉
【名】=〜 sodium.
thi-o・phen



f
n
, -・phene
-f
n
【名】〔化学〕チオフェン(C4H🔗⭐🔉
thi-o・phen



f
n
, -・phene
-f
n




f
n
, -・phene
-f
n
【名】〔化学〕チオフェン(C4H4S)《コールタールに含まれる, 無色液状の五員環化合物;染料・調剤・塗料の原料や溶剤として使われる;thiofuran ともいう🔗⭐🔉
【名】〔化学〕チオフェン(C4H4S)《コールタールに含まれる, 無色液状の五員環化合物;染料・調剤・塗料の原料や溶剤として使われる;thiofuran ともいう》.
th
o・ph
sphate 【名】〔化学〕チオリン酸塩《チオリン酸の塩》.🔗⭐🔉
th
o・ph
sphate
o・ph
sphate 【名】〔化学〕チオリン酸塩《チオリン酸の塩》.🔗⭐🔉
【名】〔化学〕チオリン酸塩《チオリン酸の塩》.
th
o・phosph
ric
cid 〔化学〕チオリン酸《リン酸の1個以上の酸素を硫黄に置換して得られる化合物の総称.🔗⭐🔉
th
o・phosph
ric
cid 〔化学〕チオリン酸《リン酸の1個以上の酸素を硫黄に置換して得られる化合物の総称.
o・phosph
ric
cid 〔化学〕チオリン酸《リン酸の1個以上の酸素を硫黄に置換して得られる化合物の総称.
thi-o・rid-a・zine 



r
d
z
n
【名】〔化学〕チオリダジン(C21H26N2🔗⭐🔉
thi-o・rid-a・zine 



r
d
z
n




r
d
z
n
【名】〔化学〕チオリダジン(C21H26N2S2)《フェノチアジン(phenothiazine)から誘導された合成物質で主に精神病の治療🔗⭐🔉
【名】〔化学〕チオリダジン(C21H26N2S2)《フェノチアジン(phenothiazine)から誘導された合成物質で主に精神病の治療に用いられる》.
thi-o・sin・am・ine 


o
s
n
m
n, -s
n
m
n
【名】〔化学〕チオシナミン, アリルチオ尿素(CH🔗⭐🔉
thi-o・sin・am・ine 


o
s
n
m
n, -s
n
m
n



o
s
n
m
n, -s
n
m
n
ジーニアス英和大辞典 ページ 60201。
s