複数辞典一括検索+

3〔心理・生理〕閾(いき)《刺激の有無や変化に対して反応が出現ないし移行する境界点》‖She had a high pain 〜 [〜 of pain]. 彼女は痛みを感じにくい人だった/have a very low boredo🔗🔉

3〔心理・生理〕閾(いき)《刺激の有無や変化に対して反応が出現ないし移行する境界点》‖She had a high pain 〜 [〜 of pain]. 彼女は痛みを感じにくい人だった/have a very low boredom 〜 すぐ退屈する(=get bored very easily).

4[形容詞的に]🔗🔉

4[形容詞的に]

a〔心理・生理〕閾(いき)の(liminal).🔗🔉

a〔心理・生理〕閾(いき)の(liminal).

b初めての, 予備的な‖〜 questions はじめに取り組むべき問題.🔗🔉

b初めての, 予備的な‖〜 questions はじめに取り組むべき問題.

5〔物理〕🔗🔉

5〔物理〕

aしきい値《反応を起させるため加えなければならない最小値》‖a frequency 〜 〔物理〕限界周波数.🔗🔉

aしきい値《反応を起させるため加えなければならない最小値》‖a frequency 〜 〔物理〕限界周波数.

b[形容詞的に] しきい値の‖a 〜 current しきい値電流.🔗🔉

b[形容詞的に] しきい値の‖a 〜 current しきい値電流.

6〔経済〕[形容詞的に]消費者物価スライド制賃金の《生活費の上昇を補うための賃金値上げの契約を明示したもの》.🔗🔉

6〔経済〕[形容詞的に]消費者物価スライド制賃金の《生活費の上昇を補うための賃金値上げの契約を明示したもの》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 60296