複数辞典一括検索+

▼tck ver🔗🔉

▼tck ver [自]((英))[主に be 〜ing]〈エンジン・自動車が〉空転する, アイドリングする(idle, ((米)) run);〈人・計画が〉必要最低限の動き[働き]をする, 〈仕事が〉遅れる, 〈活動が〉にぶる;〈事が〉おだやかに運ぶ‖“How is your business?”“Oh, just 〜ing over.”「景気はどう」「ぼちぼちです」.

▼wht mkes O tck🔗🔉

▼wht mkes O tck ((略式))〈人・物〉を動かす原動力[動機](drive, motivation)( →|自| 2). ▽〜ing off↓.

tick・less 【形】🔗🔉

tick・less

【形】🔗🔉

【形】

tick 【名】🔗🔉

tick

【名】🔗🔉

【名】

1〔動〕マダニ《🔗🔉

1〔動〕マダニ《

aダニ目マダニ科(Ixodidae)とヒメダニ科(Argasidae)の小形の蛛形類節足動物の総称;温血動物に寄生する;cf. sheep tick.🔗🔉

aダニ目マダニ科(Ixodidae)とヒメダニ科(Argasidae)の小形の蛛形類節足動物の総称;温血動物に寄生する;cf. sheep tick.

bダニ目(Acarina)のダニの総称》‖a dog 〜 イヌダニ.🔗🔉

bダニ目(Acarina)のダニの総称》‖a dog 〜 イヌダニ.

2〔昆虫〕シラミバエ《シラミバエ科(Hippoboscidae)のハエの総称;馬・畜牛・羊に寄生する;特にヒツジシラミバエ(sheep ked)をさす》.🔗🔉

2〔昆虫〕シラミバエ《シラミバエ科(Hippoboscidae)のハエの総称;馬・畜牛・羊に寄生する;特にヒツジシラミバエ(sheep ked)をさす》.

3((英略式))いやなやつ, 軽蔑(べつ)すべきやつ.🔗🔉

3((英略式))いやなやつ, 軽蔑(べつ)すべきやつ.

4((英俗))チビの生徒.🔗🔉

4((英俗))チビの生徒.

ジーニアス英和大辞典 ページ 60389