複数辞典一括検索+

ban〔植〕チックビーン《ダニの形をしたソラマメの1種;ハトの飼料; →broad bean》.🔗🔉

ban〔植〕チックビーン《ダニの形をしたソラマメの1種;ハトの飼料; →broad bean》.

fver〔病理〕🔗🔉

fver〔病理〕 (1)チック熱《ダニが媒介する熱病》. (2)=Rocky Mountain spotted fever.

trfoil〔植〕チックトレフォイル《熱帯性・亜熱帯性のマメ科ヌスビトハギ属(Desmodium)の植物の総称;三つ葉, 紫または白い花の房, ねばね🔗🔉

trfoil〔植〕チックトレフォイル《熱帯性・亜熱帯性のマメ科ヌスビトハギ属(Desmodium)の植物の総称;三つ葉, 紫または白い花の房, ねばねばした種子のさやを持つ;beggar-ticks ともいう》.

tick 【名】🔗🔉

tick

【名】🔗🔉

【名】

1(まくら・ふとんなどの丈夫な)カバー.🔗🔉

1(まくら・ふとんなどの丈夫な)カバー.

2(スプリングなしの)軽いマット.🔗🔉

2(スプリングなしの)軽いマット.

3((略式))ふとん布地(ticking).🔗🔉

3((略式))ふとん布地(ticking).

【名】((英略式))つけ, 掛け(credit)‖on 〜 掛け[つけ]で(on credit)《◆ticket の略》.🔗🔉

【名】((英略式))つけ, 掛け(credit)‖on 〜 掛け[つけ]で(on credit)《◆ticket の略》.

【動】|他|((俗))〈勘定〉をつけに回す.🔗🔉

【動】|他|((俗))〈勘定〉をつけに回す.

((視覚方言))【名】【動】=stick《◆steek ともする》.🔗🔉

((視覚方言))【名】【動】=stick《◆steek ともする》.

【名】((南ア))〔鳥〕ティクバード, ソウジドリ《ウシツツキ(oxpecker), アマサギ(cattle egret)など;tic-bird ともつづる》.🔗🔉

【名】((南ア))〔鳥〕ティクバード, ソウジドリ《ウシツツキ(oxpecker), アマサギ(cattle egret)など;tic-bird ともつづる》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 60390