複数辞典一括検索+

ti・tle **tt〔初14c;ラテン語 titulus(碑銘, 題字)〕🔗🔉

ti・tle **tt〔初14c;ラテン語 titulus(碑銘, 題字)〕

【名】🔗🔉

【名】

1(本・絵・音楽などの)題, 表題, 題名, 書名;(本の章・節などの)見出し;[〜s](映画の)字幕(subtitles);(映画・テレビの)クレジットタイトル(credit 〜s, film credits)‖give t🔗🔉

1(本・絵・音楽などの)題, 表題, 題名, 書名;(本の章・節などの)見出し;[〜s](映画の)字幕(subtitles);(映画・テレビの)クレジットタイトル(credit 〜s, film credits)‖give the American movie a Japanese アメリカ映画に日本語のタイトルを付ける/Have you chosen a 〜 for your story? 物語の題はもう選びましたか.

2本, CD, ビデオテープ;タイトル, 巻《製作者側の宣伝・案内で用いる》‖We have 20, 000 〜s available. 2万タイトル(の本・ビデオ)を揃えています/You can🔗🔉

2本, CD, ビデオテープ;タイトル, 巻《製作者側の宣伝・案内で用いる》‖We have 20, 000 〜s available. 2万タイトル(の本・ビデオ)を揃えています/You can search our database of more than a million 〜s. 100万冊以上の本のデータベースを検索できます/You can also save £1 on every 〜 in our paperback section. ペーパーバックのコーナーではどれでも1冊につき1ポンド安くなります.

3称号, 敬称, 肩書《◆Mr., Senator, Doctor, General など》;肩書のある人, 貴族‖a man of 〜 (貴族の)肩書のある人/a job 〜 役職名/the of ‘visiting p🔗🔉

3称号, 敬称, 肩書《◆Mr., Senator, Doctor, General など》;肩書のある人, 貴族‖a man of 〜 (貴族の)肩書のある人/a job 〜 役職名/the of ‘visiting professor' 「客員教授」という肩書き.

ジーニアス英和大辞典 ページ 60567