複数辞典一括検索+

5〔法律〕🔗🔉

5〔法律〕

a[or a/the 〜](特に不動産の)〔…に対する/…する〕権原, (財産的)権利(right)〔to/to do〕;〔…の〕所有[請求]権〔to🔗🔉

a[or a/the 〜](特に不動産の)〔…に対する/…する〕権原, (財産的)権利(right)〔to/to do〕;〔…の〕所有[請求]権〔to〕;権利証書‖He has the 〜 to this house. この家の権原は彼にある.

b法令の表題;訴訟の表題.🔗🔉

b法令の表題;訴訟の表題.

c〔法律〕(法律などの)…編‖〜VII 市民権法第7編.🔗🔉

c〔法律〕(法律などの)…編‖〜VII 市民権法第7編.

6〔アングリカン〕聖職資格《これを欠くと上級聖職階位にはつけない》;〔カトリック〕名義聖堂.🔗🔉

6〔アングリカン〕聖職資格《これを欠くと上級聖職階位にはつけない》;〔カトリック〕名義聖堂.

▼rejice in the ttle of O🔗🔉

▼rejice in the ttle of O →name 【名】成句.

【動】|他|[SVO(C)]🔗🔉

【動】|他|[SVO(C)]

1〈本など〉に(…と)表題をつける‖She 〜d her picture “Peace.”彼女は自分の絵に「平和」と題名をつけた.🔗🔉

1〈本など〉に(…と)表題をつける‖She 〜d her picture “Peace.”彼女は自分の絵に「平和」と題名をつけた.

2〈人〉に肩書を与える;〈人〉を…と称する;〈人〉を称号[敬称]で呼ぶ.🔗🔉

2〈人〉に肩書を与える;〈人〉を…と称する;〈人〉を称号[敬称]で呼ぶ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 60568