複数辞典一括検索+

1〈人・体などが〉震える, おののく‖speak in a 〜 voice 震え声で話す.🔗🔉

1〈人・体などが〉震える, おののく‖speak in a 〜 voice 震え声で話す.

2臆(おく)病な, びくびくする, 神経質な.🔗🔉

2臆(おく)病な, びくびくする, 神経質な.

3〈物が〉振動する, 揺れる.🔗🔉

3〈物が〉振動する, 揺れる.

4〈字が〉震える指[手]で書かれた.🔗🔉

4〈字が〉震える指[手]で書かれた.

trem-u・lous・ness 【名】🔗🔉

trem-u・lous・ness

【名】🔗🔉

【名】

【副】震えて, びくびくして.🔗🔉

【副】震えて, びくびくして.

((視覚方言))【名】【動】=train.🔗🔉

((視覚方言))【名】【動】=train.

tre・nail trnl, ((米+)) trn, trn【名】=treenail.🔗🔉

tre・nail trnl, ((米+)) trn, trn

【名】=treenail.🔗🔉

【名】=treenail.

trench *trnt〔初15c;ラテン語 truncare (切る, 断ち切る)〕【名】🔗🔉

trench *trnt〔初15c;ラテン語 truncare (切る, 断ち切る)〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔軍事〕壕, 塹壕(ざんごう);[〜es] 塹壕陣地;[the 〜es](第一次世界大戦の)北フランス・ベルギー戦線.🔗🔉

1〔軍事〕壕, 塹壕(ざんごう);[〜es] 塹壕陣地;[the 〜es](第一次世界大戦の)北フランス・ベルギー戦線.

2(深い)溝, 堀, (細長い)くぼみ‖dig 〜es for irrigation 潅漑(かんがい)用の溝を掘る/a drainage 排水溝.🔗🔉

2(深い)溝, 堀, (細長い)くぼみ‖dig 〜es for irrigation 潅漑(かんがい)用の溝を掘る/a drainage 排水溝.

3〔地質〕海溝《大陸または島弧と大洋底の間にあり, 急斜面で囲まれた細長い凹地》.🔗🔉

3〔地質〕海溝《大陸または島弧と大洋底の間にあり, 急斜面で囲まれた細長い凹地》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 61066