複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】((俗))=tokus.🔗⭐🔉
【名】((俗))=tokus.
tuck1 *
t
k
〔初15c;中低ドイツ, 中期オランダ語 tucken(強く引き上げる)より〕【動】|他|🔗⭐🔉
tuck1 *
t
k
〔初15c;中低ドイツ, 中期オランダ語 tucken(強く引き上げる)より〕
t
k
〔初15c;中低ドイツ, 中期オランダ語 tucken(強く引き上げる)より〕【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|
1…を〔狭い場所・人目につかない所などに〕押し込む, しまい込む, 隠す(away)〔in, into, among, under〕‖He 〜ed his pistol into his belt. 彼はピストルをベルトの🔗⭐🔉
1…を〔狭い場所・人目につかない所などに〕押し込む, しまい込む, 隠す(away)〔in, into, among, under〕‖He 〜ed his pistol into his belt. 彼はピストルをベルトの中にしまい込んだ.
2〈衣服・シーツなど〉の端を〔…に〕押し込む, はさみ込む, たくし込む(in, down)〔into, under〕‖〜 in one's shirt ワイシャツのすそを(ズ🔗⭐🔉
2〈衣服・シーツなど〉の端を〔…に〕押し込む, はさみ込む, たくし込む(in, down)〔into, under〕‖〜 in one's shirt ワイシャツのすそを(ズボンの)中へ入れる.
3〈主に子供〉を(毛布などで)包み込む, 〔寝具などに〕くるむ(up, in)〔into, in〕‖She has a cold, and is comfortably 〜ed in bed. 彼女は風邪をひ🔗⭐🔉
3〈主に子供〉を(毛布などで)包み込む, 〔寝具などに〕くるむ(up, in)〔into, in〕‖She has a cold, and is comfortably 〜ed in bed. 彼女は風邪をひいていて, ベッドで丸くなって楽にしている.
4〈そで・すそなど〉をまくり[たくし]上げる(up)‖〜 up one's trousers [sleeves] ズボン[そで]をまくり上げる.🔗⭐🔉
4〈そで・すそなど〉をまくり[たくし]上げる(up)‖〜 up one's trousers [sleeves] ズボン[そで]をまくり上げる.
5〔服飾〕〈衣類〉に縫いひだを付ける, タックを取る.🔗⭐🔉
5〔服飾〕〈衣類〉に縫いひだを付ける, タックを取る.
6〔体操・水泳〕〈脚〉を抱えタックの姿勢をとる.🔗⭐🔉
6〔体操・水泳〕〈脚〉を抱えタックの姿勢をとる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 61306。