複数辞典一括検索+![]()
![]()
n・cerem
nious 【形】儀式ばらない, 打ち解けた;ぶっきらぼうな, ぶしつけな.🔗⭐🔉
n・cerem
nious 【形】儀式ばらない, 打ち解けた;ぶっきらぼうな, ぶしつけな.🔗⭐🔉
【形】儀式ばらない, 打ち解けた;ぶっきらぼうな, ぶしつけな.
n・cerem
nious・ly 【副】🔗⭐🔉
n・cerem
nious・ly 【副】🔗⭐🔉
【副】
n・cerem
nious・ness 【名】🔗⭐🔉
n・cerem
nious・ness 【名】🔗⭐🔉
【名】
un・cer・tain *
ns
t
〔初14c;un-+certain〕【形】🔗⭐🔉
un・cer・tain *
ns
t
〔初14c;un-+certain〕

ns
t
〔初14c;un-+certain〕【形】🔗⭐🔉
【形】
1(φ比較)[通例叙述]〈人が〉〔…について〕確信がない, はっきりとは知らない, 自信がない, 疑念を抱いた〔of, about, as to〕《◆前置詞🔗⭐🔉
1(φ比較)[通例叙述]〈人が〉〔…について〕確信がない, はっきりとは知らない, 自信がない, 疑念を抱いた〔of, about, as to〕《◆前置詞の目的語は名詞・動名詞;wh 句・wh節・whether節を用いるときは通例前置詞は省略》‖I was 〜 of my ability to do it. 私はそれができるかどうか自信がなかった/The police are 〜 whether it was murder or an accident. 警察はそれが殺人であるか事故であるか確信がもてないでいる.
2(φ比較) はっきりしない;疑わしい;ぼんやりした‖a folk tale of 〜 origin 起源不明の民話/The date of their wedding is 〜. 彼らの結婚式の日🔗⭐🔉
2(φ比較) はっきりしない;疑わしい;ぼんやりした‖a folk tale of 〜 origin 起源不明の民話/The date of their wedding is 〜. 彼らの結婚式の日取りははっきりしていません/a woman of 〜 age 中年の女《◆婉曲表現》/in no 〜 terms はっきりと, 歯に衣(きぬ)を着せないで.
ジーニアス英和大辞典 ページ 61630。