複数辞典一括検索+

【形】賄賂(わいろ)がきかない, 買収できない(incorrupt).🔗🔉

【形】賄賂(わいろ)がきかない, 買収できない(incorrupt).

【形】堕落していない.🔗🔉

【形】堕落していない.

【形】コルセットを着けていない;抑制されていない.🔗🔉

【形】コルセットを着けていない;抑制されていない.

un・cuntable 【形】🔗🔉

un・cuntable

【形】🔗🔉

【形】

1数えきれないほどの, 無数の.🔗🔉

1数えきれないほどの, 無数の.

2〈性質などが〉数えられない;〔言語〕不可算の.🔗🔉

2〈性質などが〉数えられない;〔言語〕不可算の.

【名】〔言語〕不可算名詞(【略】 U, U.)(⇔ countable)《◆uncount noun ともいう;本辞典ではと表示してある》.🔗🔉

【名】〔言語〕不可算名詞(【略】 U, U.)(⇔ countable)《◆uncount noun ともいう;本辞典ではと表示してある》.

un・cuntably 【副】🔗🔉

un・cuntably

【副】🔗🔉

【副】

n・countablity 【名】🔗🔉

n・countablity

【名】🔗🔉

【名】

【形】数えられ(てい)ない;無数の.🔗🔉

【形】数えられ(てい)ない;無数の.

【動】|他|〈猟犬など〉を革ひもから離す;〈貨車など〉を〔…から〕切り離す〔from〕.🔗🔉

【動】|他|〈猟犬など〉を革ひもから離す;〈貨車など〉を〔…から〕切り離す〔from〕.

|自|〈つないであったものが〉離れる.🔗🔉

|自|〈つないであったものが〉離れる.

【名】分離器[装置].🔗🔉

【名】分離器[装置].

【形】度胸がない, 勇気のない.🔗🔉

【形】度胸がない, 勇気のない.

【形】にべもない.🔗🔉

【形】にべもない.

【形】礼儀正しくない, 洗練されていない.🔗🔉

【形】礼儀正しくない, 洗練されていない.

un・couth nk〔初12c以前;古英語 uncth. un-(…でない)+-couth(よく知られた, 精通している)〕【形】🔗🔉

un・couth nk〔初12c以前;古英語 uncth. un-(…でない)+-couth(よく知られた, 精通している)〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 61663