複数辞典一括検索+

〔生化学・薬学〕【形】動脈を収縮して血圧を上げる.🔗🔉

〔生化学・薬学〕【形】動脈を収縮して血圧を上げる.

【名】(動脈の収縮を促すことによる)血圧上昇物質.🔗🔉

【名】(動脈の収縮を促すことによる)血圧上昇物質.

【名】〔解剖〕血管痙攣(けいれん)《急激で持続的な血管の収縮》.🔗🔉

【名】〔解剖〕血管痙攣(けいれん)《急激で持続的な血管の収縮》.

vso・spstic 【形】🔗🔉

vso・spstic

【形】🔗🔉

【形】

【名】〔生化学〕バソトシン《魚や両生類など多くの下等脊椎動物の下垂体から出るホルモン;バソプレシン(vasopressin)と同じ働きを持つ》.🔗🔉

【名】〔生化学〕バソトシン《魚や両生類など多くの下等脊椎動物の下垂体から出るホルモン;バソプレシン(vasopressin)と同じ働きを持つ》.

【名】〔外科〕=vasectomy.🔗🔉

【名】〔外科〕=vasectomy.

【形】〔解剖〕血管迷走神経の[性の, に関係した]《血液の循環と迷走神経の両方に関係する》.🔗🔉

【形】〔解剖〕血管迷走神経の[性の, に関係した]《血液の循環と迷走神経の両方に関係する》.

vas・sal vs〔初14c;中世ラテン語 vassus (召使い)〕【名】🔗🔉

vas・sal vs〔初14c;中世ラテン語 vassus (召使い)〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔歴史〕臣下, 家臣《封建時代, 領地を与えられ君主に忠誠を誓った臣下》‖a great 〜 王の直臣の領主/a rear 〜 (great 〜 に仕える)家臣;陪臣.🔗🔉

1〔歴史〕臣下, 家臣《封建時代, 領地を与えられ君主に忠誠を誓った臣下》‖a great 〜 王の直臣の領主/a rear 〜 (great 〜 に仕える)家臣;陪臣.

ジーニアス英和大辞典 ページ 62327