複数辞典一括検索+![]()
![]()
1〈人が〉〔…の点で〕多面的な才能がある, 多芸の〔at, in〕‖a 〜 performer who can act, sing, and dance 芝居も歌も踊りもこなす多才な役者.🔗⭐🔉
1〈人が〉〔…の点で〕多面的な才能がある, 多芸の〔at, in〕‖a 〜 performer who can act, sing, and dance 芝居も歌も踊りもこなす多才な役者.
2[ほめて]〈道具・機械・材料などが〉用途の広い, 何にでも使える, 多目的な‖Iron is a 〜 material. 鉄は用途の広い材料である.🔗⭐🔉
2[ほめて]〈道具・機械・材料などが〉用途の広い, 何にでも使える, 多目的な‖Iron is a 〜 material. 鉄は用途の広い材料である.
3〔動〕〈鳥の足指・昆虫の触角などが〉可転性の;〔植〕〈葯(やく)が〉 T字形の.🔗⭐🔉
3〔動〕〈鳥の足指・昆虫の触角などが〉可転性の;〔植〕〈葯(やく)が〉 T字形の.
4((正式))〈気質・政策などが〉変りやすい, 気まぐれな.🔗⭐🔉
4((正式))〈気質・政策などが〉変りやすい, 気まぐれな.
5((まれ))ちょうつがいのように回すことのできる.🔗⭐🔉
5((まれ))ちょうつがいのように回すことのできる.
6〔植〕〈葯などが〉(柄が中央付近についているため)自由に回転できる;T字葯の.🔗⭐🔉
6〔植〕〈葯などが〉(柄が中央付近についているため)自由に回転できる;T字葯の.
▽
s
ftware〔コンピュータ〕多目的ソフト.🔗⭐🔉
▽
s
ftware〔コンピュータ〕多目的ソフト.
s
ftware〔コンピュータ〕多目的ソフト.
ver・sa・tile・ly 【副】何でもうまく, 多才に;使途広く, 万能に.🔗⭐🔉
ver・sa・tile・ly
【副】何でもうまく, 多才に;使途広く, 万能に.🔗⭐🔉
【副】何でもうまく, 多才に;使途広く, 万能に.
v
r・sa・t
l・i-ty
-t
l
ti
, 〜・ness【名】🔗⭐🔉
v
r・sa・t
l・i-ty
-t
l
ti
, 〜・ness
r・sa・t
l・i-ty
-t
l
ti
, 〜・ness【名】🔗⭐🔉
【名】
verse1 *
v
s
〔初12c以前;ラテン語 versus (すき[列, 行]を転回させる). 詩, 韻文も一定の長さで行を転換させるところから. cf. adve🔗⭐🔉
verse1 *
v
s
〔初12c以前;ラテン語 versus (すき[列, 行]を転回させる). 詩, 韻文も一定の長さで行を転換させるところから. cf. adverse, advertise, conversion, convert, diverse, reverse〕
v
s
〔初12c以前;ラテン語 versus (すき[列, 行]を転回させる). 詩, 韻文も一定の長さで行を転換させるところから. cf. adverse, advertise, conversion, convert, diverse, reverse〕ジーニアス英和大辞典 ページ 62450。